来年こそ合格するぞ!

リベンジゆうきさん
(No.1)
本年度の試験の自己採点は、31点でした。
過去問を繰り返し解いて挑んだのですが、惨敗ですね。
知識不足が否めません…。
テキストを読み込み、基礎から勉強しなおします。
宅建試験ドットコム様、再度お世話になります。
よろしくお願いします。
2022.10.19 07:34
リベンジちぃさん
(No.2)
32点でした。
過去問で対策をしたつもりになっており惨敗でした。
来年こそは合格できるよう頑張ります。
2022.10.19 08:35
かえるぽこさん
(No.3)
こんにちは!

私もリベンジです。
ボーダーは34か35と見ているので11月22日(いい夫婦の日…)の発表は確認しません(´-ω-`)
こちらの掲示板を覗けばイヤでも分かりますから|ω・)

みなさんはテキストや分野別過去問などを買い直しますか?
私は新たに購入しようと思っています。
実物を見た所、わかって合格るシリーズ(今回はみんほしを使いました。初学者だったので分かりやすかった)がイラストも程々で使いやすそうです。
まだ2023年度版が出ていないので、みんほしの権利関係を読み直し始めて、こちらで過去問を解きながら「なぜ今ならスラスラ解けるんだ」と悶々としてます(笑)
来年はリベンジ組みんなで輪になって合格ダンス踊りたいですね(´∇`)
マイムマイムとか…(笑)

私はアイドリングストップせずに月曜日から始動しておりますよ~(✧ω✧)
2022.10.19 13:59
リベンジゆうきさん
(No.4)
かえるぽこさん>

私もアイドリングストップしてませんよ。
正確に言うと、あまりの悔しさでブレーキが効きませんでした!(笑)
過去問正解率は95%でしたので、実際に問題を見るまでは、ウキウキでしたが…。

新しいテキストの購入は、今のところは考えてません。
恥ずかしいくらい、テキストが綺麗です!
テキストをボロボロになるまで使用してから、購入を検討します!

リベンジちぃさん>もお互いに頑張りましょう!
2022.10.19 16:42
あかさたなさん
(No.5)
私も去年31点で落ちたので、悔しい気持ちが手に取るようにわかります。
教科書に関しては合格したいのであれば、金をケチらずに来年度用の新しいやつを買いましょう。
刑法改正で拘禁刑が創設されるため、宅建業法も大きく影響を受けます(特に欠格事由)

私は今年合格できると思うのですが、それでも法改正対策として新しいのを買って勉強を続けるつもりです。
合格したらそれで終わりではなく、知識をずっと維持研鑽してこそ真の合格なので。
2022.10.19 17:18
リベンジゆーさん
(No.6)
こんばんは!
去年は33点で一点足りず落ち、今年こそはと挑みましたがまた33点で…。
確実に去年より緊張せず落ち着いて解けていましたが、税問題は固定資産税、地価公示と全く予想外(ちゃんとやっとけばよかった)でおまけに印紙税も過去問でやってましたが見事に外し…。業法も重点的にやってましたが、ひっかけに気をつけようと変に気にしすぎてしまい保証協会の問題や35条の問題落としてしまいました。
権利関係9問できたのにー( ;  ; )
やっぱり宅建業法、法令上の制限は重点的にやらなければ!!
せっかく覚えた事忘れるの悔しくて私もこちらの問題で勉強継続してます!
2022.10.19 17:24
リベンジゆうきさん
(No.7)
あかさたなさん>

ご忠告ありがとうございます。

因みに拘禁は、禁固+懲役ですよね?
私の予想が正しければ改正後は、拘禁刑以上が欠格事由になるだけだとおもわれます。

改正点は、このサイトで照会されているので、それ使います。

問48の需要・統計もこのサイトの照会のおかげで、正解できました!
信頼性高いです。
ありがとうございます。

私が思うに、ここの過去問を解いて改正点に気付かない人は、そもそも合格できないとおもいますよ。

購入するなら、激難な直前予想模試の問題集ですね。
試験前に必ず買います!
2022.10.19 18:58
射手座の南斗六星さん
(No.8)
あかさたな様へ

あなたがどういう職についていらっしゃるのか存じていないので一概に言えませんが,

不動産関係についていらっしゃるなら次の資格を目指すべきかと思いますよ。

「知識をずっと維持研鑽していくことこそ真の合格なので」とおっしゃっていますが,

資格試験にはそのモチベーションを如何に維持していくかが問われると思っていますので,

次の資格を考えられたほうが私はいいと思いますよ。
2022.10.19 19:45
ヤスさん
(No.9)
あかさたなさん

拘禁刑の改正刑法は公布されましたが、施行は2025年予定です。
まあ、施行は「3年以内の政令で定める日」なので、早まる可能性はなきにしもあらずですが、準備期間がいりますので、とりあえず来年の施行はないと思います。
なので、来年の宅建士試験には影響しません。
2022.10.19 20:58
ケンケンさん
(No.10)
32点でした。

試験時間残り10分で終わり、その後見直しをして3問回答を変更しました。
引っかけと思って変更した3問が全て裏目(>_<)。
まだまだ未熟であると痛感しました。
来年リベンジします。
来年リベンジの方々、頑張りましょう。

現在は、11/27の「マンション管理士」、12/4の「管理業務主任者」の試験勉強中です。
「宅建」とかなりカリキュラムが重なっていることと、「宅建」より問題文がかなり読みやすいと感じてます。
2022.10.19 23:45
kiruhaさん
(No.11)
僕は昨年2月からサボることなく勉強し、初受験で32点で、あと2点足らずに落ちました。
しかも、誰でも解けるやん!なんでこの問題を間違えたのか、、、と思うとてもイージーな問題が2問以上(正確には6問ありました、、、)ありました。
初受験だったので、本試験の緊張感に負けたと思います。(笑)

今年は4月からサボることなく勉強し、試験も昨年よりかは落ち着いて挑むことができましたが、結果30点でした、、、

昨年一発合格しとけば良かったぁ!!と悔しい気持ちでいっぱいです、、、(笑)

ただ、今まで相当の期間勉強してきたので、知識を風化させないためにも、そのまま勉強は継続しております。

リベンジ組のみなさま、来年の試験に向けて、励まし合いながら頑張りましょう!(^^)
2022.10.20 00:07
くふるさん
(No.12)
33点でした。
問37で△1点
博物館・・・動画見たのにこんな単純なとこで更に△1点。
悔しいけれど、38点以上取ってる人も結構いそうなので諦めました。
取れる人は勉強した人。わたしは勉強が足りなかった。
来年再チャレンジです!
2022.10.24 11:31

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド