33点、友の会

いいちこさん
(No.1)
皆様、試験お疲れ様でした。
SNSや掲示板サイト等での皆の採点結果を
見ていると高得点の方ばかりで萎えてしまいます🥹
自分は33点なのですが万が一の可能性を信じてしまいますが、不安過ぎて精神が持ちません笑
同じような心境の方、語らいましょう。  
2022.10.18 23:20
ダッシュまんさん
(No.2)
試験お疲れ様です。
この度私も自己学習で初めて受験いたしました。
権利関係はボコボコでしたね。問37で自己採点 
35点になり本日から学習を始めようと思います。
2022.10.19 00:41
てらしむさん
(No.3)
33です もう諦めました(T_T)昨日まではまだワンチャンあるかも?!あって欲しい!と願ってましたが、難しいと言われる割に結構皆さん高得点で絶望してます(笑)来年がんばります……
2022.10.19 01:13
重説したいマンさん
(No.4)
私もです…可能性を捨てられません!
なぜ2択で取れたところも何個もあったのにと悔しくて
夢で宅建のことが出てきます。笑
九州不動産専門学校?よく分かりませんがそこの学校が33で
出していて去年よりも下がる可能性を示唆していましたが
大手のところは大体もっと高いですよね。
ただ、過去の合格点と予想点を比較すると
九州不動産専門学校もいつもいい線いってるんですよね。
2022.10.19 08:16
もつさん
(No.5)
スマホでダラダラ過去問くりかえしたのが敗因すね。
40点取れるなら楽勝だろ!って甘く見てました。

資格試験っていうのは「試験本番で出てきた問題を解けるか」っていうレベルではないんすね。

「出題範囲のどこから問題を出してくるだろう」
と言えるまでしっかりとテキストを読みこみ出題範囲を把握して理解したうえで論点を読み解く読解力と見たこともない問いかけに対する対応力、持っている知識を総動員できるかの応用力っていうのが試される。


あやふやだったり、理解の浅いふわっとした部分は
ちょっと文言が違うだけでまったくわからなくなる。

わかってたはずなのに・・。
悔やんでも悔やみきれないっすねぇ。
2022.10.19 19:06
朝ぶろさん
(No.6)
宅建免許もらえるまでに登録者講習やらなにやらで
8万円以上かかるようで
33点で落ちたら落ちたでも焦る必要ない

と自分に言い聞かせている
2022.10.22 09:23
まーさん
(No.7)
今になればわかる文章が試験中は意味がわからなくなったり
一通り解き終わった後の見直しで、悩みすぎて
見直した2問を正解から不正解にしてしまうという
ネタ話のようなことをしてしまい最終的に33点

私も試験後、後悔で胃が荒れ夜も眠れませんでした。
今は「ダメだった」とあきらめる事で心が楽になりました。

知識を増やす、キープする事はもちろんですが、
焦らない、心を鍛えなければならないと考えています。
…教科書何ページ目に書いてありますかね?(笑
2022.10.23 12:25
コマさん
(No.8)
試験終了後に答え合わせをしたら34点、翌日に再度確認したら33点でした。今は怖くて確認も出来ないです泣
正直、悔しさ半分、短期間で良くここまで点数がとれたと思うのが半分です。
昨年より難しいと言われていますので、33点で合格できる事を祈っています^_^
2022.10.24 10:41

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド