1年目の参考書と結果教えてください

山ちゃんさん
(No.1)
今年の受験を考えている初学者オジサンです。20年前後前に、行政書士やFP2級は取りました。今となっては仕事ではほとんど使わないので錆ついています。
そこで、現在の仕事に関係のある宅建士を目指し、業務範囲を広げようと思い、情報処理試験で活用した管理者様の○○試験ドットコムのこちらで過去問を学ぶ予定です。
そこで、皆さん1年目の基本書は何にしましたか。また、1年目の結果はどうでしたでしょうか。
1回目で合格を目指すので、出来るだけ可能性の高い基本書を購入したいと考えています。
よろしくお願いします。

2022.01.02 14:11
とりさん
(No.2)
こんにちは!

それぞれの参考書に特徴があるので実際に書店で手に取って見て、気に入ったものを購入されるのがいいと思います。
私は、TACの「みんなが欲しかった」の参考書を使いました。
”読んで理解する、よりは見て理解する”的なモットーで作られているらしく、図やカラーが豊富でとても分かりやすく作られていました。

勉強方法は、みなさん基本的に過去問を中心に勉強されているみたいです。
過去問は、こちらのサイトもとても使いやすいですが、本で勉強される場合はLECの「出る順」シリーズがおすすめです。重要性がA、B、C、Dとランク付けされているのと、問題ごとに正解率データが載っていて、重要な問題を重点的に行うことができる問題集です。

最初は完全にちんぷんかんぷんの状態でしたが、しょっぱなから過去問を暗記する勉強法で、過去問を何周もしながら、わからないところを参考書、ネット等でどんどん周辺知識などを膨らませていきました。最終的には過去問はほぼ満点取れるところまで繰り返し、なぜ○か、なぜ✖かを他人に説明できる自信がつくまでやりました。


人生初の資格試験で、法律関係の知識も皆無の状態でしたが、上記の勉強を6月中旬から行い、10月試験で40点を取ることができました。
読みづらい長文になってしまいすみません。
応援しています。
2022.01.02 14:39
シュールさん
(No.3)
1回目独学で3年12月で41点だった者です。僕はTACのわかって合格る宅建士をテキストに選びました。分野別過去問も買いましたがほぼ使ってません。このドットコムでひたすら過去問を全年度解きまくってテキストに戻りを繰り返していました。ラスト1ヶ月に予想問題集買って曖昧だったところの補完、ドットコムの一問一答を法令と業法2回回してかなり点数を伸ばせました。個人的にYouTubeとかは一切使わなかったです。知りたいとこを探すだけで時間が取られやった気になってしまうからです。このサイトさえあれば合格点は取れます!
2022.01.03 01:38
山ちゃんさん
(No.4)
とりさん、シュールさん、ありがとうございます。
本屋で見比べて、TACのわかって合格る宅建士基本テキストを購入しました。管理人さんもおすすめしてましたね。
本書にした理由は、項目の横串説明が豊富かなと思ったからです。
例えば、民法意思表示の5類型を一覧表示し、当事者間で何を取り消しうるのか、無効なのかをパッとわかるからです。このような一覧表示は、売上No1本ではなかったし、その他LEC本にあったくらいでした。
皆さん過去問に注力しているようなので、私も同じように、テキスト→過去問→テキスト次の項目→過去問、といった流れで、インプットとアウトプットを積み重ねたいと思います。
LEC出る順の情報はためになりました。勉強が進んだら買おうかな。



2022.01.04 22:01
宅建ダイナマイトさん
(No.5)
昨年、宅建ダイナマイトで揃えましたけど、コロナで受験出来なかったため、今年もリベンジします。

教科書はTACが良いのかな?
2022.01.31 07:14

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド