都市的な土地利用とは?

こすげさん
(No.1)
問:    台地・段丘は、農地として利用され、また都市的な土地利用も多い。    (平成21年試験 問49 肢2)
正解  ○   適切。台地・段丘は、農地として利用されています。また、宅地にも適しているため都市的な土地利用も多いです。

日本の都市は、河川の下流から河口の平野部に発達し、内陸部においては、水利にすぐれる河岸部の平地に広がることが多く、平地よりも台地/段丘を選んで発達している例は少ないと思われますが、「適切」という正当について、どのように解釈すると良いでしょうか?
「都市的な土地利用」という言葉の定義にも、左右されると思います。
皆様のご意見を頂ければ幸いです。


2021.06.21 10:02
管理人
(No.2)
一概には言えませんが、旧来から〜丘や〜台という地名のところは台地や丘陵地を開発して宅地化した場所が多いです。都市利用とはそういうことです。
2021.06.24 00:25

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド