問題文の読解お願いします
ばおうさん
(No.1)
建物の売却について代理を依頼されて広告を行う場合、取引態様として、代理であることを
明示しなければならないが、その後、当該物件の購入の注文を受けたときは、広告を行った
時点と取引態様に変更が無い場合を除き、遅滞なく、その注文者に対し取引態様を明らかに
しなければならない
取引態様の内容自体は理解しておりますが
こちらの問題文が理解出来ず失点しました
解説を聴いても問題文が理解出来ません
変更がある場合を除きとあるので例えば変更が有ったら
明らかにすればいいという意味ですか?
そうなると広告時と受注時で変更が無くても明示義務が
あるのでなにを言ってるのか全くわかりません
ていうか全体的に何を問うているのか理解できません
出題者は何を言いたいのでしょうか?
お手数ですがわかりやすいように変換願えますか?
2021.06.14 13:43
aさん
(No.2)
明示しなければならないが、その後、当該物件の購入の注文を受けたときは、広告を行った
時点と取引態様に変更が無い場合を除き、遅滞なく、その注文者に対し取引態様を明らかに
しなければならない。」
↓
「建物の売却について代理を依頼されて広告を行う場合、取引態様として、代理であることを
明示しなければならないが、その後、当該物件の購入の注文を受けたとき、広告を行った
時点と取引態様に変更が無い場合に限り、取引態様の明示を省略できる。」
という意味になります。
解説にある通り、宅建業法34条2項では広告時と取引態様が変わっていなければ省略できるという例外はありませんので、こちらの肢は誤りになります。
2021.06.14 14:17
USJさん
(No.3)
----------
広告を行った時点と取引態様に変更が無い場合を除き、
遅滞なく、その注文者に対し取引態様を明らかにしなければならない。
↓↓↓
広告を行った時点と取引態様に変更が無い場合は、
その注文者に対し取引態様を明らかにしなくてよい。
----------
となります。
"除き"を文章に混ぜるのは混乱の元なのでやめて欲しいですね(^^)
これこそ試験委員側の不法行為じゃないのかと思ってしまいます笑
2021.06.14 14:24
ばおうさん
(No.4)
なぜ除きが場合の意味になるのでしょうかね?
出題者は外国人でしょうか?
USJ様
いつもご回答ありがとうございます
これ本試験で同様の問題が出たら間違いなく
釣られるパターンです
訓練でどうにかなるかというとそうでも
無さそうでして
出来れば同様の問題出ないで欲しいです。。
2021.06.14 16:14
aさん
(No.5)
2021.06.14 18:14
aさん
(No.6)
という部分ですが、「"広告を行った時点と取引態様に変更が無い場合"という例外以外は取引態様を明らかにしないといけません(=例外の場合は省略してOK)」というのがこの肢のポイントです。
もちろんばおう様もご存じの通り、上記のような例外はなく、どんな場合であっても取引態様を明らかにしなければなりません。
「~を除き、」や「~に限り、」というような言い回しは、その場合や条件に関する規定があるかどうかが問われていることが多いので、この言い回しの場合は、その直前の文が合っているか誤っているかを重点的に読み込むとよいかもしれません。
宅建は問題文に独特の言い回しがあったりするので、繰り返し問題を解いて慣れるしかないですね…;
2021.06.14 18:15
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告