Home
宅建試験掲示板
[0583]
要望です
要望です
りりか
さん
(No.1)
こんにちは。いつもありがたく活用させていただいています。
チェック問題なのですが、今は分野別になっていますが、単元ごとでも問題数が多いので、例えば建築基準法だけとか、都市計画法の問題だけの中からチェックした問題だけをできるようになったら最高だなと思うのですが、難しいでしょうか?
ご検討よろしくお願いします。
2021.05.26 11:08
管理人
(No.2)
記録しているデータベース及び機能的には十分実現可能なのですが、出題範囲を絞るためのUI(チェック欄等)をどのように配置するかが課題です。復習開始画面は、PC画面だと割と小さいウィンドウに表示されるので、小分類までを表示させるには工夫が必要になってきます。
2021.05.26 19:23
広告
広告
前のスレッド
次のスレッド
返信投稿用フォーム
スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。
広告
その他のスレッド
宅建業法8種制限
2021.05.28 00:28|
4
平成23年 問40 肢1
2021.05.27 21:03|
3
平成28 問41
2021.05.26 14:23|
4
今日からよろしくお願いいたします。
2021.05.25 11:26|
1
単体規定
2021.05.25 19:04|
2
一覧へ
宅建士過去問アプリ
過去問道場
一問一答道場
質問・相談はこちら
宅建試験掲示板
広告
宅建士過去問題25年分
令和6年試験問題
令和5年試験問題
令和4年試験問題
令和3年12月試験
令和3年10月試験
令和2年12月試験
令和2年10月試験
令和元年試験問題
平成30年試験問題
平成29年試験問題
平成28年試験問題
平成27年試験問題
平成26年試験問題
平成25年試験問題
平成24年試験問題
平成23年試験問題
平成22年試験問題
平成21年試験問題
平成20年試験問題
平成19年試験問題
平成18年試験問題
平成17年試験問題
平成16年試験問題
平成15年試験問題
平成14年試験問題
平成13年試験問題
平成12年試験問題
分野別過去問題
権利関係
法令上の制限
税に関する法令
不動産価格の評定
宅地建物取引業法等
土地と建物及びその需給
宅建士試験制度
宅地建物取引士とは?
宅建試験の概要
出題範囲および内容
宅建試験の難易度
受験スケジュール
おすすめ参考書・問題集
受験者数と合格率の推移
宅建過去問題PDF36年分
令和7年試験・統計問題対策
法令・制度改正情報
× メニューを閉じる