TACのあてる模試について

さやかさん
(No.1)
TACのあてる模試、第4回解いたのですが、難しすぎて点数がカスでした。35点でした。
この教材使われてる方、どのくらい取れているのでしょうか。勉強不足なのでケツに火をつけたいです。
みなさんの点数を教えてください。
2025.10.05 12:56
okakinosirさん
(No.2)
去年、ここの模試を解いて30点くらいしか解けなかったけど、本試で35点取れたから、本誌で十分行けるんじゃないかと思うよ。
2025.10.05 14:18
はとさん
(No.3)
わかります、、、!
私も1-3回は40点前後で安心しきっていたところ4回で33点でした。
そこからメンタル不安定になりモチベただ下がり、、、
ですがここまでの苦労を無駄にしたくないので
残り2週間なんとか乗り切りましょう、、
2025.10.05 15:46
さやかさん
(No.4)
返信ありがとうございます!
okakinosirさん
ありがとうございます!本誌をもう一、二周して、本番に向けて頑張ります。
本試験はこの模試よりも簡単に感じましたか?
はとさん
そうなんです!!!!!ほんとに同じ状況で、4回目で一気に点数が落ちて焦っています、この2週間乗り切って合格しましょう!
2025.10.05 22:09
コピ子さん
(No.5)
第3回目の模試を解いて、民法9点、法令7点、宅建13点、その他5点、計34点でした。

2時間はかり、余裕たっぷりで回答したのに、、
宅建業法のひっかけポイント全てひっかかってました。。

モチベーションダダ下がり中です、、
2025.10.06 16:18
さやかさん
(No.6)
コピ子さん
あの模試は、3回目から一気に難しくなった気がします!私も業法同じくらいです!笑
でも、こぴ子さん、民法、法令めっちゃ取れてるじゃないですか!あとは業法伸ばすだけです。きっと大丈夫です!私もモチベ落ちてて今日勉強できませんでした笑
でも明日から気持ち切り替えて頑張るから、一緒に頑張りませんか?このやり方で業法が伸びるかどうかはわからないですが、私は、四択を解くときにノートにまるばつと、バツならどこがバツか、正しくは何なのかを書くようにしてます!一緒に頑張りましょう。コピ子さんファイト‼️
2025.10.06 22:54
京。さん
(No.7)
去年受かってるものです。
TACの予想模試は平均41点ぐらい取得していて、本番は43点でした。

模試は難しく作られているので、模試+2~3点本番で取れると思います。
模試で35点なら+2点としたら、十分合格範囲です。

模試で苦手なところ、曖昧なところが浮き彫りになってると思うので、復讐しつつ、
過去問をしっかり理解しながら解きまくってください。
参考になればですが、
私は模試も本番も法令上の制限から説いてました。
都市計画法→建築基準法  のように分野の順番が固定されているからです。
落ち着い問題に入れるからです。 参考にされてください。

ご武運を
2025.10.07 07:37

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド