残り1ケ月の過ごし方

令和7年度 賃貸不動産経営管理士
つぶあんさん
(No.1)
50近くの初学者のおっちゃんです。
半年前からウォーク問、今月からウォーク問の苦手分野と過去問10年分を中心に勉強しています。
よく言われる、業法・法令で点数を稼ぐのは過去問を数回解いて理解できました。
権利関係は過去問だけでは太刀打ちできそうにないので、「捨てる」まではいきませんが
サラーっと流して、点数取れればラッキー位の感覚でいます。

今年初めて受験される方は、残り1ヶ月どのような勉強をされますか?
すでに合格された方は、この時期どのような勉強されていましたか?
2025.09.18 11:43
ねむいさん
(No.2)
お疲れ様です。
わたしも今年初受験です!
つぶあんさんと同様で業法法令満点目指して勉強中です!
毎日毎日業法法令過去問を苦手分野を繰り返しテキストのでやっています。
わたしも皆さんか残り1ヶ月どのように過ごすかを知りたいです。
2025.09.18 12:19
つぶあんさん
(No.3)
ねむいさん

過去問で40ちょい出してると、変な安心感しかなくて
逆に不安になってきます。
お互い頑張りましょう。
2025.09.18 12:43
AKIさん
(No.4)
過去問ではなく「模試」は解いてみられましたか?
まだなら一度解いてみてください。
たぶんびっくりすると思います。
もしかすると変な安心感を吹き飛ばしてくれるかも?

私は過去問は安定して45点前後をとれるようになってからはじめて模試をやってみたんですが、何と25点しか取れず鼻血が出そうになりました笑
これはだめだと思って知識の入れ直しをした次第です。
2025.09.18 12:47
さいちゃんさん
(No.5)
私も今週受けたLECの模試が25点でひっくり返りました!
2025.09.18 13:00
つぶあんさん
(No.6)
AKIさん
さいちゃんさん

私も赤い表紙の模試3回挑戦してみました。
1回目ギリ合格点、2・3回目が20点台後半で散々でした。
そんな結果でも本試験は合格したという意見もあるので、それにあやかりたいと思います。
2025.09.18 14:16
マッコールさんさん
(No.7)
つぶあんさんこんにちは。
私は昨年受験して何とか合格しました。
昨年この時期はひたすら「宅建業法」のみに重きを置いて学習しておりました。
特に35条、37条書面です。
権利関係で取れないよりも業法の取りこぼしが一番つらいです。
今年初めて受験されるとのこと、頑張ってください。
私は昨年59歳で受験しました。やれば出来る!です。
2025.09.18 16:36
つぶあんさん
(No.8)
マッコールさん

心強いエールありがとうございます。
私も同意見なので、隙間時間にここの一問一答の業法を解いてます。
35.37.34のひっかけ注意ですよね!
2025.09.18 17:02
36点崖っぷち1号さん
(No.9)
この時期、統計問題の情報収集と分析もお忘れなく。
2025.09.18 17:12
わにさん
(No.10)
残り1ヶ月、試験日に向けて必然的にプレッシャー高まりますので、意図してプレッシャーをかけないようにしていました。
代わりに勉強時間の確保は試験日に向かって取れるように、最初は5日に一回だった勉強日を3日に一回、一日おきと間隔をつめていくイメージで。そしてなにより合否ではなく「何点取れるか、何点取りたいか」を考えていました。
わには一年目24点→二年目34点→三年目39点です。
現実的な点数を予想しつつ計画的に勉強できれば必ず次に繋がります。
FIGHT!
2025.09.18 17:36
たまごやきさん
(No.11)
 統計問題の情報収集について述べていらっしゃる方が見えたので、ちょっと伺いたいのですが、17日の新聞に公示価格連続で高騰と載っていました。
 こんな最近の話題も試験範囲でしょうか?
 つぶあんさん、横から失礼して申し訳ありません💦
2025.09.18 17:53
ナノナノさん
(No.12)
>>たまごやきさん
統計問題は、こちらのサイトにも掲載されています。(令和7年試験・統計問題対策のボタンをクリック)
ここは絶対に得点すべきところなので確認してくださいね。
2025.09.18 18:55
つぶあんさん
(No.13)
36点崖っぷち1号さん

ですよね。
土地横ばい。
地価4年上。
他。
押さえておきます!
2025.09.18 19:20
つぶあんさん
(No.14)
わにさん

3年勉強を継続された持続力に敬服します。
私はとても長期間メンタルが持たないので、来月落ちれば諦めるつもりです…
知識が溢れ落ちそうなので、トイレでもここの一問一答にお世話になっています。
2025.09.18 19:25
つぶあんさん
(No.15)
たまごやきさん

お気になさらずに。
お互い良い結果報告ができるといいですね。
2025.09.18 19:26
たまごやきさん
(No.16)
 ナノナノさん、ありがとうございます😊
 教えていただいた部分に重点をおきます!

 つぶあんさん、わざわざコメントありがとうございます。つぶあんさんの合格を祈っています😄私も頑張ります!
2025.09.18 21:30

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド