過去問道場での模試について

とっとことことこさん
(No.1)
過去問道場での模試について質問というか相談?です。
過去の模試をランダムで生成した模試を行う場合、
過去10年と全問題(過去全て)を選べると思いますが、どちらを集中的にやるべきでしょうか?
一応はまんべんなく取り組む予定ではありますが、出題傾向なども知らない他業種からの受験でして
みなさまのお考えをお聞かせください。
2025.07.10 08:19
パワーさん
(No.2)
私個人の意見ですが、書かせていただきます。
私はランダム模試を行う場合は【過去10年分】を選択しています。
理由は
①全てにすると範囲が膨大すぎる
②過去10年分(特にここ2,3年)の方が出題傾向がトレンドに沿っている。
あまりにも前すぎると、問題の問われ方がだいぶ違っている印象です。
なので、10年分以降は
2年ランダム、3年ランダムと範囲を絞って新たな知識があれば復習する、といった方法で勉強しています。
長々と書きましたが、結局のところ好みなのかなと感じました。
今年の試験、頑張りましょう!
2025.07.11 20:29
とっとことことこさん
(No.3)
ありがとうございます。
頂いたアドバイスを参考に頑張ります!
2025.07.12 07:27
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告