【勉強法】過去問周回されている方に質問です
もしもボックスさん
(No.1)
現在、ラストの週といこともあり、基礎の定着のため「過去問を周回」するという内容をメインに取り組んでいます。
ただ、解説含めて答えを覚えていることもあり、新鮮度が高い問題に対処できるのか今一つわかりません。
もし、「過去問周回」をメインに勉強されている方がいらっしゃいましたら、参考までに【過去問正答率】に併せて【模試の点数】をご教示いただけますと幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
2024.10.15 09:36
まあしいさん
(No.2)
これまでの累計は約14000問で正答率87.3%。
過去30日間だと約3500問で正答率96.2%。
過去7日間だと約850問で正答率97.1%。
過去問メインなので模試は1回しかやってませんが47点でした。
テキストも買ってますがここ6か月は全く見てません。
2024.10.15 09:58
ドキッさん
(No.3)
過去問平均得点(統計飛ばしで点数に含む)
45〜48をさまよっております。
タックあてる模試
34、38、36
です。
もうこれ以上何しても点数上がりません。
不思議です。
2024.10.15 09:58
もしもボックスさん
(No.4)
ご回答いただき、誠にありがとうございます。
お二人とも大分仕上がっているように見受けられますが、模試で点数に差が出るのはその模試が過去問ベースの問題かどうかで変わるからですかね?
試験が過去問ベースだと嬉しいですが、それなら皆さん解けますし、わざわざ模試で捻った問題出してこないですよね...。
過去問周回が最も合理的なんでしょうけど、不安が残ってしょうがないです...笑
2024.10.15 10:13
ドキッさん
(No.5)
私もものすごく不安です笑
過去問と模試の難易度ですが、
自分なりに分析した結果、集中力の途切れが
原因だと判明しました。
間違えた問題も朝起きてやったらすんなり解けるんですよ。
人間の脳ってほんと不思議ですよね。
2024.10.15 10:21
じゅんきちさん
(No.6)
私も過去問周回中です。
記憶のあいまいなところ,覚えきれていなかったところ中心に確認しています。
機能,TACの予想問題やりましたが,44点でした。
この時期に予想問題とかやって間違えまくったらどうしようと思ってましたが,過去問回すことで確実に点数を上げられていると感じました。
1.覚えていることをさらに確実に
2.あいまいな記憶を正確に
3.まだ覚えていない所を記憶
以上の点から最後まで過去問まわそうと思います。
2024.10.15 11:08
とりさん
(No.7)
その中で「あれ・・・?」って感じたところはテキストに戻ったり調べたり、ここで質問したりして「理解できるまで」やります。
なので、1回つまずくと1時間近くかかったりすることもかなり多いです。
過去問題は全問ランダムで93%前後で
LEC模試は45~49点
TACの模試
1・2回回:46点
3回・4回→未実施
LECのファイナル模試は46点でした。
2024.10.15 11:11
もしもボックスさん
(No.8)
過去問の正答率が模試の結果に結びついていること、
過去問を回すことが重要であることがとても大事だと認識することができました。
正直テキストを改めて読み直して細かい部分を見直そうと思っていましたが、
過去問周回を最後まで続けていこうと思います!
ちなみに、当方民法が正直満足に勉強したと言えない分野なのですが(過去問1周のみ)、
過去問を回していれば、理解は十分得られるものなのでしょうか?
それとも、テキストを読み込んだ方が理解として深まるのでしょうか?
質問が増えてしまい恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです...。
2024.10.15 12:23
ドキッさん
(No.9)
裁判の当事者になったつもりでやると、裁判官の思考回路に似てくるんです。
(私がこの境地になったのはここ数日前)
やってもやってもキリがない民法でしたが、
ある日突然、条文を見なくても解けるように
なりました。
自分でもびっくりしました。
読書のノリで、当事者になって解いてい
ったらいいと思います。
※業法に不安が残ってるなら、業法優先です。
2024.10.15 13:52
もしもボックスさん
(No.10)
ありがとうございます!
迷いなく民法に打ち込むことができそうです!
最後までお互いに頑張りましょう!!
2024.10.15 15:36
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告