今の勉強状況についてのご教授

21歳大学生さん
(No.1)
初学者です。
残り80日と少しになってきました。
そこで今の勉強方法があっているのか不安で仕方がありません。

現在 宅建業法と権利関係を終え、2週目をしています。
過去問の点数は4割から6割です。

法令上の制限は8月にやる予定です。


そこで質問なのですが、皆さんはどのように勉強しているのでしょうか。

私はみんほしを音読した後、YouTubeで解説している動画を見た後、過去問を解いています。
ノートなどは取っておらず、目と耳だけで覚えています。

一言一句、問題文を覚えるほどやってなく、「あ〜これね」程度の理解力です。

このペースが遅いか早いかが分からないので教えて頂きたいのと、自分専用のノートは取るべきでしょうか。
他にも、アドバイスがあれば教えて頂きたいです。
2024.07.29 15:22
かつての合格者さん
(No.2)
21歳大学生さんへ

まず、全体を一周し、全体像を確認した方が良いと思います。!
一日も早く、全ての分野を一周しましょう!

その後は、分野別にテキストと演習を何周も繰り返し、「何を聞かれているのか?」を学んでください。
テキストも演習も、「あ〜これね」程度の理解で良いので、何度も繰り返して下さい。
少しずつ実力がUPしていきます!
プロが作成したテキスト以上にまとめるのは難しいので、自分専用のノートは不要だと思います。
コレと決めた教材と自分自身を信じてください!

トータル300時間を目安に、本試験日から逆算して毎日コツコツと
ミルフィーユの層を積み上げるように頑張ってください!

絶対に合格するという強い意思を貫いてください!
遠くから応援しております!
2024.07.29 19:10
21歳大学生さん
(No.3)
かつての合格者さん

ご教授ありがとうございます。

全体像の把握はいち早くすべきですね、


このままの勉強法で頑張ります。


ありがとうごさいました。
2024.07.29 20:46
宅建ルーキーさん
(No.4)
わたしも21歳大学生さん同様に、

みんほしを音読した後、YouTubeで解説している動画を見た後、ノートはとらずに過去問を解いています。
全体を2週しており、こちらも同じく過去問の点数は4割から6割です。

不動産業界は全くノータッチで5月から勉強をはじめた私なので
まずは覚えることより理解することを1周目で行い、2周目からはひたすら問題を解いて覚えていく作業をしています。
結局は10月の時点でどんな問題が来ても2時間50問を最低7割とれるように持っていけるかどうかなんだろうと、独学なりに頑張っています。

初学者同士、頑張りましょう!!
2024.07.30 09:50
21歳大学生さん
(No.5)
宅建ルーキーさん ご回答ありがとうございます。

同じ方が居ると少し安心します。

現時点では宅建ルーキーさんの方が進んでいますね。私も負けないように、これからはもっと量を増やして質を高めていきたいと思います。

今が1番苦しいですが、落ちた時なんかはもっと苦しいと思うのでお互いに頑張りましょう!
2024.07.31 06:16

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド