大量記憶法で勉強している方にし質問があります

やりますねさん
(No.1)
今、私は大量記憶法で勉強をしているのですが、復習で長時間使ってしまい、
新しいセクションになかなか入れずにいます。
皆さんは1セクション何問解いてますか?
私はTACの問題集を使っており、そのセクション全問解いています。
また、一日で何個新しいセクションに入っていますか?
是非回答お願いします
2024.06.08 19:07
勉強始めて1ヶ月さん
(No.2)
うちの旦那も同じこと言ってましたよ!!
復習の波状攻撃が来るんですよね!!

私はもともと細かい予定を立てずに勉強しています。
初見のセクションは、テキスト→ドットコム、
でガンガン進んでいます。
宅建業法が終わり、法令上の制限に入った時点で、
「朝の勉強時間は全部復習に充てる」と決めて、
朝→出る順一問一答を宅建業法から順に、
夜→新セクションを進める、
という流れでやっています。
復習も、新セクションも、時間で区切るだけで、
最低何問やるとか決めずに、進めるだけ進めています。
昨日ちょうど法令上の制限が終わり、
復習の宅建業法も終わりに差し掛かっているので、
タイミング的にはいい感じかなと自分では思っています。

復習をドットコムではなく出る順一問一答を使っている理由は
①出る順だと「目次」的「要約」的な問題が多いので、忘れてるか忘れてないかのチェックに最適
(間違えたら当該のテキストで周辺知識を入れ直すイメージ)
②ドットコムだと単純に問題数が多すぎてしんどいのと、
③同じことを何回も聞かれるので、わかってる問題にも時間をとられてしまうのがもったいない
からです。

こんなふうに進めたい!というような、
目標から逆算するプランニングだと
やらなきゃいけないことが多すぎて、できなくて、
自分に合わないなと思うタイプの人間なので、
とりあえず毎日、その日にできることを全力でやってます。
今日は全然進まなかったなとか、
このペースで間に合うかとか考えずに、
勉強初日の自分と今を比べて、自分を褒めてます。

大事なのは、この方法なら大丈夫だと信じることかなと思います。
この方法じゃ無理かもと思っちゃうと勉強しても意味ないので、
大量記憶法やるなら、疑わないで突き進むか、
自分にあったペースを探してオリジナル勉強法を確立するのがおすすめです!!

質問の答えになってなくてすみません!
10月に照準を合わせて、お互い頑張りましょう!
2024.06.08 22:00
ゆうさん
(No.3)
2年目で今年は大量記憶法取り入れました。ですが、本来のやり方とは違い、自分が学習した日付を記録していってるような感じです。
復習に時間がかかって新しい所に取りかかれなくて焦る気持ち良く分かります。私も全然進まない!と焦っていましたが、何度か繰り返すと苦手な単元は時間がかかるけどすごく早く進む単元も出てきていて、その単元はもう少し間隔空けようかなとか、自分なりにアレンジしていけそうです。
大体1つのセクションに1つの単元で2〜5問ぐらいだと思います。最初やった分だけ単元関係なく区切っていたら苦手な部分の把握や復習をするのにとても使いづらかったので単元毎、且つ少ない問題数がおすすめです。
あと、復習しているときはドットコムの一問一答で新しく学習している所のみ選択して解いたりしています。
2024.06.10 20:15

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド