皆さんに質問です

マサさん
(No.1)
今年、初受験の初学者です

宅地建物取引士(宅建)の試験に向けて、過去問を解くことが重要だと聞いていますが、具体的に何年間分の過去問を解けば合格に十分な準備ができるのでしょうか?また、過去問を効果的に活用するためのポイントや注意点、例えば解く順番や頻度などについてもアドバイスをいただけると助かります。

よろしくお願いいたします。
2024.05.20 17:44
マサさん
(No.2)
出来れば学習時間を教えて下さい
2024.05.20 19:35
090さん
(No.3)
直近十年で、法令改正されたやつを除いておけば十分かと

とりあえず、一日一回、一時間ちょっと位の時間で、一年分、約50問を解いて、一通り解いたら、直近で間違った問題だけを選択して、十年分の問題を一通り正解にする
→また一年分ずつ解いて、間違えた問題を解き直す
これを続けてたら、なんとかなると思いますよ
2024.05.20 21:42
マサさん
(No.4)
090さん

ありがとうございます

これからも努力をしていこうと思います
2024.05.20 22:00
マサさん
(No.5)
試験回を指定と模試どちらをしたら良いでしょうか?
2024.05.20 23:55
かつての合格者さん
(No.6)
敵を知り己を知れば百戦危うからず  という言葉のとおり、
過去問を解くことで傾向を知り、
自分の理解度に合わせて補強すれば合格できます

具体的に10年分の過去問を解けば傾向を把握できるでしょう

また、過去問を効果的に活用するためのポイントは、
その問題が、何(どの規定)を聞かれているのかを意識することです。
そして、過去問を解くときには、ストップウォッチで計測しながら解くと効果的です。
本試験では、1問2分のペースで解き、15分で△を付けて飛ばした問題を再考し、
ラスト5分でマークチャックのルーティーンを心がけてください。
どんなに  実力があっても  時間内に解く無ければ意味がありません
本試験は、時間との戦いでもあるのです。

過去問は、分野ごとにテキストをサラッと読んだ後、直ぐにドンドン解きましょう
その様な努力を  ミルフィーユの層のように  積み上げていって下さい。

学習時間は、合格から逆算して  最低でも300時間です
必ず  毎日  コツコツと  ミルフィーユの層を  積み上げていって下さい。

マサさんの合格を祈っております!
遠くから応援しております!
2024.05.22 11:14
かつての合格者さん
(No.7)
試験回を指定と模試でしたら、前者ですね
試験委員が練りに練って作成した本試験問題と
予備校の模試では質が異なります。

模試に関しては、直前期に公開模試を会場受験し、
全体での立ち位置把握と同時に
顕在化した弱点を補強しましょう
特に、正答率が高いのに自分が失点した問題の補強が重要だと思います。

遠くから応援しております!
2024.05.22 11:19
マサさん
(No.8)
かつての合格者さん

アドバイスありがとうございます

努力していきます
2024.05.22 17:54

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド