運営、管理 様に感謝
ぶりさん
(No.1)
2年目になります
去年は2問足らずで落ちました
もうすぐ試験ですが、こちらにはお世話になってます
過去問も改正にあわせて都度修正してくれて
分かりやすい解説や、図
勉強の履歴から、去年の自分と比較でき、この期間は去年の方が頑張ってた、や、また逆に、今年は去年できていなかった期間を頑張ろう、など奮い立たせる事ができています
自分の甘さで、今年もなんだかんだでギリギリで落ちそうですが、毎日学びがある生活は必ずプラスになっていると信じています
今日、相隣関係の過去問で、枝の件、解説に原則から例外まで丁寧に追記してあるのを見て、感謝の気持ちを改めて伝えようと思いました
いつもありがとうございます!
2023.10.03 16:47
ちょーじんさん
(No.2)
僕は今年3年目で、一昨年は初受験で2点、昨年は4点足りずに落ちました。
昨年落ちた後、悔しくて宅建の勉強にすぐ取りかかりましたが、途中で別の資格の勉強をしたりして、本格的に勉強をやり始めたのが4月頃でまだ本試験まで日にちがあったので、自分のペースで勉強してきました。でも、今年は途中で初めて気持ちが切れた時期もあり、また予定が多く勉強が計画的に進まなかったりして、こちらのサイトの試験まであと◯日の数字が、いつのまにかにもう2週間切っていて、焦っています。
民法以外は3年目もあって、ある程度周回して知識をキープできていますが、未だ贈与税や土地建物はできておらず、民法にあっては、意思表示・代理・区分所有法・不動産登記法・借地借家法を1周したのみで今年もダメかなと思っています。
知識をキープしつつ、民法は試験直前まで勉強しようと思ってますが、今からでも間に合いますかね?(笑)
とりあえず、試験日は待ってくれませんので、お互い頑張りましょう!
2023.10.03 17:43
ぶりさん
(No.3)
わかります!私も別の資格うけたりと、今年は6月からユルーくはじめました
といいますか、去年の試験終わった時点で(むしろ試験前に)飽きて問題を読むのも嫌になっていました
間に他の資格試験をいれる事でリフレッシュできたような気がしてます
去年出来なかった単元は変わらず今も出来なくて、苦手です。
残り僅かですが、だからこそ今から詰め込む事に意味があると思います
今から詰め込んだ事は忘れにくいからです
1年前の事は忘れますが、1週間前の事は覚えている確率が高いと思います
そう励ましながら、ラストスパート駆け抜けましょう!!!
2023.10.03 19:28
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告