教えて下さい💦
実務10年営業マンさん
(No.1)
ここまではひたすら業法と法令だけをやり続け
9月末から税その他
そして昨日から民法に入りました
現状としては
模試を3回受けて33点・33点・31点という感じで
大体が
民法3~6点
法令6~7点
税その他1~2点
業法14~17点
という状況で過去にお世話になった日建学院の方にお話を聞いたら
業法と法令はもう伸びしろがないから凡ミスをなくすように当日はして
試験前日位に最後見直すくらいで
後はここからは民法と税をやった方が良いよと言われましたが
皆様どう思いますか?
完全に学習方法で路頭に迷ってしまいました
今日も朝からひたすら民法のテキストを読んでは分野ごとの1問1答をやり
気が付いたらこの時間ですが、正直、時効、代理、債務不履行なんかは今だ意味不明です
助けてください
2023.10.01 17:34
こじろさん
(No.2)
⋗正直、時効、代理、債務不履行なんかは今だ意味不明
個人的な意見ですが、この3つは民法の中でも比較的マスターしやすいと思いますよ
テキストの事例を自分と身近な人に置き換えてイメージしてパターンを暗記してしまうのがいちばん早いと思います
テキストのケースが実際に起きたらどうなのかと想像しそれを口で説明できるようになると理解が深まり定着します
民法もある程度は暗記です
でも理屈で覚えられるので一度覚えてしまえば単純に覚えなきゃいけない業法よりも楽です
あとひとふんばり!
がんばって!
2023.10.01 18:15
実務10年営業マンさん
(No.3)
なんかここまでやってきた業法とか法令の知識が民法を放り込むことで
抜けてしまいそうでそこも怖くて
そしてそして、民法の内容が多く濃すぎて本当にここやっといた方が良いのかな?
いくつかの要点だけに絞って法が良いのかなとかいろいろ考えてしまい
瞑想中です・・・・
2023.10.01 18:20
こじろさん
(No.4)
それはどこかで割り切るしかないとは思いますがそう簡単にいかないのもわかります
私だったらですが、やはり民法をもう少し伸ばせるようにします
で業法法令はチェックリストでとにかく忘れない程度に2日に1回程度みなおします
なんにしろ権利関係が伸びないと合格が難しいのならやるしかないと自分なら考えますかね…
忘れたらどうしようは試験当日まで忘れない可能性がありますけど
覚えてないものは絶対思い出せないので
私は去年TACの「1週間で仕上げる宅建士うかるチェックシート」を活用して忘却曲線にあらがってました
基礎的な内容ですがよくまとまっていたので、ご参考まで
今年度分も出ているのかはわかりません・・・
2023.10.01 18:30
実務10年営業マンさん
(No.5)
民法と向き合いながらの業法、法令ですね!!
残り死に物狂いでやってみます!!!
2023.10.01 18:32
広告
広告
返信投稿用フォーム
広告