模試の得点について

ななさん
(No.1)
模試の得点がなかなか伸びずとても不安です。
TACのあてる直前予想模試の緑色の本をつかっています。合格点は35-37くらいに設定されています。
私は36-39位で、ぎりぎり合格点ですが40点以上模試で取れたことがありません。
この調子では本試験ではギリギリ1点足らない等でおちてしまいそうでこわいです。

模試はどのくらい取れていれば安心して本試験にのぞめますか?
またこれ以上どのような勉強をしたらいいのでしょうか。
令和2年度の宅建に合格した職場の先輩は
模試では42.3点はとれていた。といっていたのですごく不安です。
2023.09.23 11:38
aさん
(No.2)
自分はLECの出る順4回分のうち3回分を済ませて41、43、44点と、LEC&総合資格学院コラボのやつを受けて48点でした。
でも安心どころか不安で毎日勉強しています。
点だけ見ればいいですが結局は模試です肢の1つ1つで考えると凡ミスや記憶があいまいとか全くの勘違い(だったけど正解した)とかで、たまたま問題の組合せや出題内容がよかっただけ、本試験だとやはりかなりの緊張もするかもですし、(初受験なので雰囲気はわかんないですが)このままだと本試験で同じようなミスをするのではないか、基本的な事項をど忘れしてしまうのではないかと焦りながら日々勉強しています。

模試は悪くても合格した方はたくさんいらっしゃるでしょうし、模試がよくても落ちた方もまたたくさんいらっしゃるでしょうし。
ので、多分もう色々な方がこうしたらいいとか過去に書いてると思いますけど、ありきたりですが結局は点がどうこうというより模試を最大限に活用して、ひたすら最後まであきらめず勉強して本試験に臨むというスタンスしかないと思います。
36-39でしたら今までやってきた勉強方法は間違いではないのでしょうから、あとは自分の性格からどの勉強のやり方が一番合っているのかを踏まえて基本論点の復習や模試などでミスったところや理解不足だったところを(なぜ違うかを考えながら)解きなおすこともあるででしょうし、過去問でよく間違える論点や肢を(周辺知識を含めて)解くこともあるかと思います。
たまにここを覗いているだけで初めて投稿する人間ですが、えらそうに言って申し訳ありません。
高得点とってる人だからこんなこと言えるんだと思われるかもしれませんが、(↑内容はほぼないですが)少しでも参考になればと思います。
2023.09.23 14:18
カリメロさん
(No.3)
なな様

昨年のお話ですが、同じ会社の模試だと思います。30点台1回、40点台3回で計4回合格点。
私が知りたかったのは解く順番での解答時間。民法は出る確率の高い4問とそれ以外は8割以上正解できるか?でした。
民法は不得意ですが、過去問ベースで出題されると10/14以上正解する感じでしたが、直近2年の本試験の傾向からこれは無いだろう!と感じてましたし、実際、本試験では案の定7点の正解でした。その他は8割の正解で、この点は模試の結果との違いは感じませんでした。

模試は本試験とテイストが違うので、気にする必要は無いと思います。私は見直しすらしませんでした。

この時期、過去問の「ふわっ」とした部分を見つけては解説を、例えば、法令上の制限で地区整備計画等の要件を語呂合わせを作り暗記していました。(結構な数を作った記憶があります)この作業で自信をもって肢を切れるようになったのを覚えています。

感覚的な表現で理解しづらかったらごめんなさい。

自信を持って会場入りできますよう願っています。
2023.09.23 14:34
さん
(No.4)
なな様

模試は基本難しく(言い回しなどが難しい)作ってあります。
点数が思うように取れないのは気にしなくていいと思います。
ただ、間違えたところ、結局それが弱点なのでしっかり復習、テキストを読み直すなどすればいいかと思います。

私も去年合格しましたが、模試は33~37辺りで悪かったです。

あと約3週間頑張りましょう。
2023.09.23 15:13

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド