勉強方法

たわしさん
(No.1)
はじめて書き込みします

宅建予想模試をやったのですが点数が28点でした。
過去問では40点前後取れてるのに。
これは理解出来てなく答えを覚えてしまっているだけなんですよね…。
あと2ヶ月ちょっとのいい勉強方法を教えていただきたく。

予想模試を理解したほうがいいのか過去問をちゃんと理解したほうがいいのか…。
2023.08.14 22:16
トマトさん
(No.2)
試験委員が1年間練りに練って作成した本試験問題と
予備校のスタッフが作成した予想問題では、
問題の質が違いますので、
過去問をちゃんと理解したほうがいいと思います。
あと61日、悔いの残らぬよう頑張ってくださいね!
2023.08.15 00:35
素人さん
(No.3)
過去問もやっていく内に答えを覚えてしまうので、正解じゃない選択肢が「なぜ正解じゃないのか、どうすれば正解になるのか」という所まで突き詰めていく必要があると思います。去年は過去問の答えを覚えて40点程度をコンスタントに取って余裕もって玉砕しました。

ただ、模試については難しめに作ってあると言われていたり実際の試験とは問題の出し方の尺度が違っているなんて話もありますので「基本は過去問」と聞くことが多いです。お互い頑張りましょう!
2023.08.15 10:43
たわしさん
(No.4)
トマトさん、素人さんありがとうございます。
今日も模試をやりブルーな気持ちになりました。
過去問と模試では問題の出し方がかなり違うような‥。

とりあえず過去問中心で模試は業法と法令上の制限を確認しておきます
2023.08.16 17:58

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド