強迫と脅迫の違い

ファイトさん
(No.1)
一般社会や刑法では脅迫とういう漢字を使いますが、民法では強迫とういう漢字が使われています

なぜ民法と刑法で漢字を変えているのでしょうか?
行為の内容が一緒なら同じ漢字にすると思います
脅迫と強迫では行為の内容が違うのでしょうか?

もしも同じ内容の行為だとしたら
なぜ違う漢字表記なのでしょうか?

宅建テキストを読んでいて
いつもテレビで見る脅迫と違う表記なのが気になりました

分かる方がいらっしゃいましたら
レクチャーお願いいたします
2023.06.20 08:46
通りすがりさん
(No.2)
疑問を持つことはいいことです。
宅建には関係はありませんが、回答します。
(あまり脱線すると宅建の合格する時間を浪費してしまいます。)

簡単に言うと加害者の立場で見た場合、刑法です。
被害者の立場で見た場合、民法です。

脅迫=相手に実行をせまる(加害者)
強迫=相手に強制させられる(被害者)

補足があればよろしくお願いします。
2023.06.20 09:42
ファイトさん
(No.3)
通りすがりさんへ

いつもテレビで見ている脅迫と違う漢字なので
疑問に思い調べていました

同じ行為を
加害者と被害者のどちらの側から見たかによって漢字が異なるのですね

それにしても、同じ態様の行為なのに
なぜ違う漢字表記にしたのでしょうか?

紛らわしいですね

ご返信ありがとうございました!
2023.06.20 10:42

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド