過去問演習について

レッドさん
(No.1)
再受験組です。
去年は過去問中心に行い3周はしました。
今年再チャレンジしたく過去問中心に勉強しています。
しかし、過去問を解いても記憶してしまっている部分が多く合格点にはいくのですがいまいち理解できていない箇所が多い気がします。
過去問ある程度やり込んでいる場合は、どのような勉強方法が良いでしょうか??
2023.05.17 17:56
珈琲豆さん
(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.05.17 19:39)
2023.05.17 18:54
会社員さん
(No.3)
情報が少ないので、的外れなコメントになってしまうかもしれませんが、参考になれば。


最初に感じたことは、「なぜ、残念な結果だった昨年と同じように勉強をしているのか」ということです。

いろいろ原因を探って、過去問を解くという結論を出したのかもしれませんが、いまいちしっくり来ていないようなので、おそらく、きちんと原因を考えられていないように思いました。

まずは、昨年を振り返って、勉強方法の改善点を見つけるところからだと思います。
2023.05.17 20:32
アーセナルさん
(No.4)
僕も再受験だけど。ここを見てるのは初受験か再受験しかいないと思うんだけどさ。その理解できてない箇所がわかってるならそこを徹底的にやればいいんじゃないかな。

本当に理解しているか不安であればテキストを閉じて自分で自分を教えられるか試してみて。

例えば「宅建業法とは何か?」って自分に聞く。
宅地とは何か?建物とは?業とは?取引とは?

営業保証金とは?営業保証金分担金との違いは何?

それを自分の言葉でどこまで説明できるか。

言葉にできない=本当の意味で理解してない
アウトプットできないものは過去問を覚えているだけ。
2023.05.17 21:23
会社員さん
(No.5)
書き忘れましたが、昨年度から引き続きということなので、法改正点をしっかり勉強した方が良いと思います。

昨年度の知識と入れ替えておく必要がありますね。自力で対応できなさそうなら、R5年度版の教材にすることを検討してみてください。(対応済みなら、無視してください)
2023.05.18 08:24
こじろさん
(No.6)
昨年ギリギリ合格者です

今年は別の資格取得を目指してまた民法を勉強し直していますが、苦戦した理由がよくわかりました
民法は過去問が解けたからって身に付いてないということです
業法はある程度みなさん暗記で習得できると思うので、差がつくのは民法なのは疑問のないところかと思います
私もなんとなく理解できていたつもりでしたが、当日は完全壊滅
ほかでなんとか補えてボーダー合格でしたが、ただの運だと思います

で、今回はもう少し難易度の高い資格勉強してますが、また民法が必要なので今度は独学ではなく通信で学んでいます

そしたらまあどれだけちゃんと理解できてなかったか赤裸々になっていくばかりで…
そりゃ当日パニクるわと納得しました
正直、宅建のテキストじゃ民法をちゃんと理解するの難しいんじゃないかなとも感じました

なので、民法に限っては行政書士とか司法書士(はやりすぎかも)の教材を使うのも手ではないかと
宅建試験の民法は年々難しくなってるので、宅建テキストと過去問だけではおぼつかないように思います

いまなら去年の試験の民法、余裕で全問正解できます
そのくらい違うので…

ご参考まで
2023.05.18 17:00
fp1級受験者さん
(No.7)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.05.20 14:29)
2023.05.20 00:35
大丈夫ですさん
(No.8)
昨年、一発合格(42点)したものです。獲得点数は、民法:8/14、法令その他:11/11、業法18/20、免除科目:5/5でした。振り返ると、

●法令その他と免除科目:満点目指すべきかと。ミスっても1、2点で。ただここは、ほとんど勉強しませんでしたが、一般常識とここの過去問を数時間やった程度で何とかなったので、直前対策のみでいいと思います。
●業法:こちらは満点を目指して、結果、最低でも15点は確実に取れるように。満点が欲しいですが、やはり何問かは難題が出ますので・・。昨年は業法の平均点が良かったようで、あまりやり込んでいない私でも高得点できるレベルだったように思います。ただ、来年も同じレベルとは限らないので、ここはもう、何度も繰り返し、テキストを読み込んだ方がいいです。
●民法:ここ数年の試験では、シロート(行書とか目指してない人)には、フタケタ点は無理ゲーです。半分取れればラッキーと思っていいでしょう(宅建のレベルが上がってきて、合格点を下げるため、業法と違って、範囲が決まってない民法を難しくしてる、と聞きました)。基礎を抑えるのは当然ですが、それ以上のことは、時間をかけても点数は増えないんじゃないかと思いました・・。

あと、この時期(というか、直前まで)は、過去問やるより、テキストを読み込んで、覚えることを優先した方がいいですよ!  過去問なんて、1週間あれば、十数年分できちゃうんで、ほかの人と差をつけることはできません。詳しくは、<[2445]今から間に合うか>に書いたので、そちらも参考にしてください。
2023.06.19 01:01

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド