初学者一発合格した方

YoukiDさん
(No.1)
皆様はじめまして。

来年2022年度の宅建を受験しようとしている者です。

当方、初学で一発合格を目指すつもりで現在から
勉強を開始しており、実試験で配点の高い宅建業法から固めていこうと今集中的に勉強しております。

そこで
こちらに宅建を初学一発合格を果たした方は
いらっしゃいますでしょうか?

また、そうしたらどのような勉強法を用いたのか

等、差し支えない範囲で構いませんので
ご教授頂けましたら幸いです。
2021.10.30 22:01
USJさん
(No.2)
おはようございます!
合格発表がまだですが、自分が気を付けた事としまして、、

①過去問題集は1冊に絞る。
  「一問一答」「四肢択一」どちらでも大丈夫です。
  四肢択一の場合は、選択肢ごとに正誤を分析していきます。

②1日ごとに勉強する範囲を決めて必ず毎日続ける。
  どんなにメンタルが落ちて辛くても勉強する。
  どんなに気分が乗っている時でも、決めた範囲が終われば勉強を止める。
  資格勉強はマラソンみたいなもので1年間勉強を続ける事は本当に難しいと感じました。

③権利関係(民法)は深追いしない。
  権利関係は難しいですが理解できると楽しくなります、、、が
  過去問で問われていない部分までほじくって勉強されている方をよく見かけました。
  あくまで「原則と例外」をしっかりと把握することが大事ですね。

ぜひ頑張って下さい!!
2021.10.31 08:35
ああさん
(No.3)
初学者独学38点でした。
受かったかどうかはわかりませんが。

みんほしテキストと過去問を買いました。
この時期からでしたら、
業法、民法、法令上の制限
どこからやってもあまり変わらないと思います。

テキストをまとめながらノートに書き
1項目ごとに過去問を解きます。
毎日続けることが大事です。

とりあえず全部終わりましたら、
この道場を解くようにしましょう。
ここの問題全て解けるようになって初めてスタートです。

ここをマスターして
事前模試問題集を買ってやってみても
ほぼ点数を取れないでしょう。
事前模試は3冊買いました。
ぶっちゃけ事前模試の問題はほぼ出ません。


テストは
簡単な問題を落とすと受からないと思った方がいいです
2021.10.31 14:19
宅・健太55才さん
(No.4)
10月試験  推定合格の私がやった事

ある程度慣れてきたら、選択肢1〜4に入る前の、大きな問い「正しいのはどれか」「違っているのは」を読み飛ばして回答する。
2021.11.01 11:55
YoukiDさん
(No.5)
皆様ご解答誠にありがとうございます。

来年の受験に向け、参考にして必ず合格します!!
2021.11.01 18:56
ウカルさん
(No.6)
YoukiDさんこんにちは。4月くらいから勉強を始め、独学で41点でした。
この時期からの勉強ですと、理解をして勉強を進めることができそうですね。

私はテキスト、テキストに沿った分野別の過去問題集、12年分の年度別過去問を使っていました。
基本的に過去問を解いてから(アウトプット)テキストに戻って確認(インプット)の繰り返しをしていました。一番最初は分野別の解答を読んでから問題を読むというやり方をしていました。知識ゼロの状態でテキストを読んでも、自分の場合右から左へ流れていくような気がしたので・・・。

分野別過去問と年度別過去問をほぼ間違えず解ける・理由を説明できるくらい、間違えたところはチェックし繰り返し、そして必ずテキストに戻って周辺の知識を固めていけば合格できると思います!重要なのはみんなが解ける問題を確実に落とさないことです。私はテキストの読み込みが甘く、本試験で点を落とした箇所もありました。

宅建業法は言わずもがなですが、民法は後半で必死にやってもなかなか点が伸びずらいので、余裕をもって勉強を進めるのが良いと思います。

また、宅建の試験全般にいえるのですが、テキストや問題文は非常に難しい日本語で書かれています。それを自分の言葉で言い換え理解するのが重要です。
2021.11.02 16:08
ポン太さん
(No.7)
自己採点40点です。

民法だけに特化して言えば、行政書士用の初学者向けテキストやYouTube方が断然解説が分かりやすいですよ。それで随分助かりました。

宅建用は問題の解き方だけに重点置いて、深入りしないように…とか書いてあるものも多いですが。
2021.11.03 17:07
たなかさん
(No.8)
初学者、自己採点45点、r3年4月から勉強を始めました。
u-canのテキスト、問題集、過去問集を使用して、テキスト等持たない時に本サイトを使用しました。

まずはサラッとテキスト一周して、問題集をやりました。その後に過去問をやり、わからないところ、苦手なところを集中してやりました。

二週目以降は、全ての択毎に何処がどう間違っているのか、何処がどうあっているのかを考えながら問題を解いていました。
2021.11.06 19:28

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド