おすすめ参考書

ういういさん
(No.1)
宅建完全初心者です。
2022年の試験に向けてこれから勉強を始めようと思っていますが
みなさんのお勧めの参考書はありますでしょうか。
2021.10.22 19:12
おそらく合格さん
(No.2)
ここの過去問をやり尽くして、100%にすれば必ず受かります。

楽せず愚直にやればいいと思います。
2021.10.22 20:24
おそらく合格さん
(No.3)
荒らしているつもりはありません。

スタートラインを意識するべきです。
2021.10.22 20:25
秋刀魚さん
(No.4)
ういういさん

はじめまして。
私個人の意見ですが、参考書は持っていた方が良いと思います。
その理由は、試験では過去問では出題されていない問題が出題されることや、最近の法改正が集中的に出題されることがあり、過去問を解くだけはどうしても対応出来ない問題が出てくる場合があるためです。今回の試験でも過去問演習だけでは限界を感じたという方もいらっしゃいました。
こちらのサイトは解説も詳しく、質問などがあれば掲示板を活用出来るなど、とても良いサイトですので、過去問を解く際に活用するくらいに捉えていた方がいいと思います。

人気の参考書は「みんなが欲しかった~」の参考書だと感じています。こちらの参考書は図が多く、文字ばかりでは理解しにくい方などにオススメだそうです。
私は「わかって受かる~」の参考書で勉強していました。こちらの参考書は文字の説明の後で表にまとめるという形で、要点が掴みやすい参考書でした。
他にもペンギンがかわいい「合格のトリセツ」といった参考書もあります。こちらの参考書は初学者の方にオススメで、Kindle対応です。

宅建の参考書は沢山あります。実際に書店で手に取ってパラパラ見て頂いて、自分に合うか合わないか判断して頂きたいです。
2021.10.23 01:21
初学者さん
(No.5)
みんながほしかったシリーズの参考書は人気ですよね。
私は初めに買ったのがユーキャンの市販書だったので、結局全てユーキャンにしました。
活字が好きな方には向いてると思います。
今からなら参考書10周は余裕かと思いますので焦らず頑張ってください。
2021.10.23 11:15
さん
(No.6)
他の方もコメントされているように、「みんなが欲しかった」のシリーズはおすすめです。
お勧めする理由は、読んでわかるというよりは”見てわかる”というこだわりを持って作られており、本当にその通りで、とても見やすい構成になっていて特に初心者にとってはその”見やすさ”はかなり重要なものだと思うからです。

2021.10.24 00:13
ガトーさん
(No.7)
まだ、合格したか分かりませんので、生意気な事は言えませんが、
テキストは、何人か回答されている、『みんなが欲しかった宅建士 教科書』
これは、図とかカラーが多く読み易いと言うよりか、見易かったです。
(目に飛び込んでくるものの方が頭に入り易い。)
これに『みんなが欲しかった宅建士 問題集』をセットでやりました。
『みんなが欲しかった宅建士 教科書』の特典として本に記載されている例題156問と一問一答100問が
PDFで貰えるのがあり、スマホの容量が重いようならば印刷して(拙者は印刷しました)
例題156問と一問一答100問を解いてました。
一問一答を別に『出る順 宅建士 一問一答1,000問』をしてました。これはスマホにダウンロードしたら
持ち運び不要で宅建試験ドットコムさんのように、正答率とか出ますので良いと思います。
勿論、宅建試験ドットコムさんの一問一答も活用させて戴きました。
以上の内容を繰り返し精読や演習する事で下地は出来ると思います。
後は、『スッキリとける宅建士 論点別 過去問題集 過去12年分』を出来れば受験生が学習スタートする時期が多い4月辺りから取り掛かっていると、比較的、周りの受験生より気持ちに余裕が出来ます。
解くスピードも大事ですが、一番重要なのは1つ1つの選択肢を読んでどこが間違えているか?どうすれば正しい記述なるのか?を考えながら解くのが得点力アップの近道だと思うので、宅建試験ドットコムさんの一問一答を全て解いていたら、紙ベースで過去問解いているので、宅建試験ドットコムさんの過去問にまで、手を出さなくても良い気もします。(拙者はそこまで時間が割けなかったです)
宅建試験ドットコムさんの一問一答は3,000問以上あるので、これをやるのも大変ですが、これも繰り返し解いていたら、自然に解くスピードは速くなります。
これはあくまで、拙者の個人的な意見であり、参考書や問題集はたくさんあり、やはり最後に決めるは
あなたです。自分に合った参考書、問題集、勉強方法でご自身のストレスをなるべく軽減して取り組んで下さい。



2021.10.24 10:05
ウカルさん
(No.8)
みん欲しシリーズが人気みたいですね。私も「みん欲し」と「わかって受かる~」のふたつで迷い、「わかって受かる~」で勉強しました。みん欲しは、絵が多くとっつきやすそうでしたがなんとなく黒板の手書き風テキストが読みにくいと感じ、「わかって受かる~」にしました。こちらは基本的な事項が網羅されているように感じ、最初は文字ばかりで頭が痛くなりましたが、過去問など演習をしていく中で、テキストの読み込みで理解を深めるときに適しているような感じがします。ただ勉強していく中で、イラストがあるとわかりやすいと感じます。足りない箇所はどんどん書き込んでいきオリジナルのテキストを作れるので、どれにするかは結局好みの部分もありますね。
2021.10.25 11:28
たこすけさん
(No.9)
自分は今年、知識ゼロからLECの出る順で勉強しました。
予想は32点でした。
参考書は迷いますが、個人的には参考書は悪いとは思いませんでした。
単に自分の実力不足だと思いますが、後半に+で取り入れた、youtubeの映像学習は本当に為になりました。ので、何人かいる講師の動画を見て、相性のいいなと思った先生の参考書もいいと思いました。
参考程度に。。
あと、絶対に良いといえるのは、こちらのサイトをフル活用することです。
2021.10.25 13:10

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド