試験までに

あああさん
(No.1)
宅建の過去問を解いて勉強してますが、毎回38点~42点のあたりをうろうろしています。
最近は宅建試験も難化しているので、今年も合格点が36,37点あたりになるのではないかと思っています。
本番でミスでいつもよりさらに1,2点落とす可能性を考えると、安心できない点数ですね。
統計の問題は毎回落としているので、一夜漬けで対応すれば本番で+1点はいけるとして他にも宅建業法で3問くらい間違えるので集中的に対策すればここも+2点はいけると思いますが・・・・・・

他にも何かできる対策ってありませんか
アドバイスいただけると幸いです。
2021.10.10 16:08
ああさん
(No.2)
多分この過去問を38〜42点をうろうろしているようでは厳しいと思います。
予想問題集してみてください。
案外点数取れませんよ。
2021.10.10 16:35
モモさん
(No.3)
模試やってみたほうがいいかもです。
過去問45点近く取れましたが模試だと10点くらい下がって私も焦ってます💦
2021.10.10 18:54
投機家さん
(No.4)
コロナショックあったから、統計問題は今年はサービスだと思ってます...。去年は金融資産ぜーんぶ暴落したから、統計が良くなってることはほとんどないはずです...。

過去問慣れしてた自分が某予備校のまとめテスト?解いたら、七割弱くらいで驚きました。「なんだこれ!見たことない問題だよ!?」と解答時に面くらいました。

結局、勉強不足だったんですけどね。過去問解いても結局、問題の中身自体は理解せず丸暗記してたわけです。
2021.10.10 20:20
童貞マンさん
(No.5)
今年も40点取らないと安心出来ないですね。
正解の肢だけでなく、間違いの肢がどうしたら正解になるのか答えれるようにしたいです。

試験まで残り僅かですが、つまらないミスをしないように頑張りましょう‼️
2021.10.10 21:08
ハトさん
(No.6)
気持ちは分かります。
ただ、あまりここで新しい事に手を付けるのは学べばしますが精神的に辛くなると思います。

なので今までやった事を反復し、過去問も何が間違っているのかをしっかり理解することが大切ではないでしょうか。
2021.10.10 21:30
大学生さん
(No.7)
7月から宅建の勉強を始めた大学4年生です。
普段、日中は研究に明け暮れているので、勉強時間は1日3時間ほどです。
ここにある過去問全22回+予想問題集を解いて、"あああ"さんと同じく平均すると40点を得点しています。
今の段階で38〜42点を取れてるなら余裕で合格圏内にいると思います。

ここからは全て僕個人の感覚的な話になります。ふ〜んくらいの気持ちで読んでください。

宅建試験においては、過去問演習の得点はあまり重要ではありません。
なぜなら、毎年の合格点が変動するからです。
大学生の試験のように6割以上得点という明確なボーダーがあるなら、
過去問演習での点数は、本番での得点予測に役立つと言えます。

しかし、宅建試験では得点よりも、合格点との差の方が重要だと思います。
僕の点数も平均40点ですので、ギリギリ合格するか否かの点数に聞こえますが、
各年の合格点との差で平均を算出すると、2000年〜2020年12月までの計22回で+6点です。
本番でのミスを考慮しても合格点は堅いと思います。

つまり、"あああ"さんの過去問得点数が低くても全く心配する必要はありません。
合格点との差が一定以上であるなら余裕で合格圏内です。

また、これは過去問を解いてみての僕個人の感覚ですが、宅建試験はあまり難化していません。
試験問題(特に民法)の易化によって、合格点が上昇したため難化しているように見えるだけで、
宅建業法や法律・税などの問題はそこまで難易度に変化がないように感じます。

毎年50問のうち7,8問は、いわゆる捨て問と呼ばれる、全く聞いたことのない問題が出てきます。
民法は出題範囲が広くて問題作り放題なので、捨て問は民法に集中する印象です。
だから、予想問題集でも、民法だけ異常に目標得点数が低いのだと思われます。
大丈夫です。みんな解けません。「当たればラッキー期待度25%!」くらいの気持ちでOKです。
宅建を何浪もしてる人じゃないと知らないような知識が問われています。
全く知らない選択肢が出たら、これは他の受験生も知らないところだと割り切って捨てましょう。

逆に宅建業法や法令・税の分野は、全く聞いたことのない選択肢が出ることの方が少ないです。
過去問を1周しておけば解けない問題はほぼ無いと言えます。
ひっかけに気をつけて基本を思い出しながら解けば問題なしです。

"あああ"さんが考えられているように、宅建業法を集中的に対策するだけで十分だと思います。

最後に、これは僕の自論なのですが、試験は武道と同じく心・技・体が重要です。
心...メンタル
技...知識
体...体力

自分の力を信じて(心)、
頭の中を整理して(技)、
前日はぐっすり寝る(体)、
あとの1週間はこれだけに専念していれば合格できます。

一緒に頑張りましょう。
2021.10.11 21:34
kazzaさん
(No.8)

普通に予想模試はむずいです。予想模試より難しい問題は出ないと思います。あれはすべての範囲の難しいところをかいつまんで出してきていると思った方がいいです。あれは試験の一か月前に自分のおしりに火をつけるためのものだと思っています。もちろんそれを復習して、得られるものは大きいです。でも、間違いなく今から新しい模試に手を付けたら、100%点が下がって精神的につらくなると思います。もうあと五日しかないです。それだったら過去問の選択肢とにらめっこして、この選択肢が〇な理由、×な理由を説明していく練習をしていくのがいいと思います。理解と問題慣れいっぺんにできますからね。

本番で結局点が多けりゃ勝ちです。もう自分信じてやっていくしかないです
2021.10.11 21:59

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド