1級建築施工管理との同年受験を迷っています

ぽこさん
(No.1)
R6年初受験で30点行かず28点だったものです。
私は業種が建設業なので会社からは宅建よりも施工管理や建築士の取得を望まれています。
セコカンは最近から1次試験の受験資格が改正になり、自分も受験可能になりました。
実際にセコカンの勉強をすれば業務に役立つ知識を得れるし受けたいと思います。ですが宅建試験も去年勉強してなんとなく全貌がわかっている状態で1年離れることをしたくないです。
セコカンの試験日は7月末でそれまで宅建の勉強をせずにセコカンに励み、宅建に力が入れられず最悪どっちも逃すなんてことを最も恐れています…。
欲張りなのは重々承知しているのですが28点の私の実力等加味していただいてどうか先輩方のご意見お聞きしたいです。
2024.12.12 10:05
通りすがりさん
(No.2)
今まで資格試験類の重複受験の経験はありますか?(重複していても両方合格)
無ければ二兎を追う者は一兎をも得ずになる可能性が高いかも。
2024.12.12 10:59
今年宅建合格来年セコさん
(No.3)
建築施工管理技士は6月一次試験、11月に2次試験ですよね。
宅建の方は10月に試験ですね。

焦って2個の資格を習得するより1個に絞って合格目指した方が効率良いと思います。
2個受けて2個ダメだと結局1年無駄になるので。

少々きつい言い方しますと今年初めて受けて28点しか獲れていないとのことなんで本気でやらないと
宅建は間違いなく来年も落ちると思います。

自分は去年の試験不合格後から毎日最低2時間×250日以上勉強して今年43点で合格しました。
ひとそれぞれやり方、自頭の違いで勉強時間なんてあくまでも目安ですが。
これぐらいやらないと落ちる試験です。
これに加えて施工管理の勉強もする時間を生活の中に割り振るのは非常に厳しかったので
自分は来年施工管理を受けることにしました。

なんのアドバイスにもなっておりませんが、頑張って下さい。
ちなみに自分も建設系の仕事です。
2024.12.12 11:26
ぽこさん
(No.4)
通りすがりさん

返信ありがとうございます。
いえ、全くないです。そうですよね、同年受験してみればと言われたりしたもののそうなりそうで怖かったです。
7月からの宅建の学習となるとこの学習度では足りませんもんね…
2024.12.12 13:04
ぽこさん
(No.5)
今年宅建合格来年セコさん

返信ありがとうございます。
セコカンは6月試験でしたっけ!7月の末かと思っていました。
そうですよね。はっきりと教えてくださりとても助かります、ありがとうございます。
43点ですか!いつごろから始めてどんな勉強法をしたのか気になってしまいます。。
近い境遇のようでとても参考になりました。おとなしくセコカンのほうは2026年の受験にしようと思います。
2024.12.12 13:12
大和さん
(No.6)
はじめまして。
自分も建設業で勤務してます。
来年2級建築施工管理技士試験を受験する予定です。(2回目)
第一次・第二次試験と
ありますが、やはり宅地建物取引士試験との同時進行は
かなり厳しいと思います。(勉強内容が一部被る項目もありますが)


なぜ宅建試験・賃菅の試験にチャレンジしたのかと申しますと
会社が一棟の賃貸マンションを購入しオーナーになった機会に
宅建試験5度目チャレンジ令和6年
賃菅3度目のチャレンジ令和5年に
合格できましたがかなりのハードな道のりでした。

宅地建物取引士試験・賃貸不動産経営管理士試験は
同時進行の方が勉強が捗りました。

参考になりませんが
どちらにせよ、お互い諦めずにがんばりましょう。

宅建ドットコム様にも大変お世話になり感謝申し上げます。ありがとうございました。
2024.12.12 14:23
晴耕雨読さん
(No.7)
1級建築施工管理技士の難易度がどの程度かわかりませんが,私は1級電気成功管理技術検定受けましたがその難易度と同程度とし,一次検定しか受けないのなら,試験の時期から一次検定終わってから宅建の勉強しても十分間に合うと思いますよ。

要は合格できるまで勉強するかどうか,勉強時間の確保ができるかどうかだけだと思います。

私は今年10月20日の宅建と11月10日の高圧ガス製造保安責任者甲種機械の試験を受けましたが,宅建の勉強と並行して高圧ガスの勉強もしていました。

宅建は合格しました。高圧ガスの結果は1月末なのでまだ未定ですが合格できていると思います。

2つの試験同年度受験は,不可能ではないと思います。
2024.12.13 15:49
外山田せましさん
(No.8)
人によるし、試験の難易度によりますね。
自分ならセコカンかな。
セコカンあれば管理技術者や現場主任者とか会社の許認可に必要な年数稼げるし。まあ将来どうしたいかも関係するからなんとも言えないけどね。
セコカンの難易度は知らないけど、宅建は難関というほどじゃなくて余計な方法論に惑わされず基本をしっかりやれば合格する資格です。
だから自分がその立場ならセコカン優先すると思います。
2024.12.23 04:05
もぐもぐさん
(No.9)
はじめまして。
不動産管理勤務かつ異種別なので参考になるか分からないですが。
2年前に1級電気工事施工管理技士(一次&二次)と第一種電気工事士(一次&二次)を並行して進め合格し、今年は宅建に初受験合格しました。
その上で自分だったら同年受験は難しいように感じましたが、ぽこさんの力次第、時間次第では不可能ではないとも思います。
施工管理については過去問10年分を8周+補助学習で本番一次で9割ほど取れました。
宅建についてはこちらで過去問26年分をひたすら周回+テキスト補助学習でギリギリ合格でした。

大変だとは思いますが、がんばってください!
2024.12.23 15:22

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド