持って行って良かった物
かつての合格者さん
(No.1)
下記の3つのアイテムです。
① 会場内が寒いことがあるので、当日快晴でポカポカ日和でも、
必ず「上着」を持って行くことをお勧めいたします!
② 会場には時計が無いことが多いので、必ず「腕時計」を持って行ってくださいね。
なお、スマートウォッチは使用できないので注意!
③ 大学の椅子はベニヤ板みたいな感じで硬いですので、「座布団」を持参すると快適に受験できます!
かつて、とある講師が座布団で1点獲れると言っていました。
使用する際には、必ず挙手をして試験監督に座布団使用許可を取ってください。
全ての会場で使用可能なはずです。
そして、絶対に今年合格する!という強い気持ちも持って行ってください!
これが一番大切な持ち物だと思います!
みなさん何持っていきますか~?
2024.10.19 01:04
れなさん
(No.2)
持ち物とは関係ないのですが、お聞きしたいことがあってコメントしました。
本試験では見直しの時間の余裕はありましたでしょうか?
1問2分以内ペースで解きたいのですが、緊張もあり初見問題で時間がかかってしまいそうで心配です。
2024.10.19 01:32
かつての合格者さん
(No.3)
下記の「自分のルーティーン」通りに淡々と進めましたので、
1周した後、△を付けた数問だけ15分使って、見直しというか再考しました。
他の問題は、見直しをするとキリがないので、してないと思います。
自分のルーティーンは以下のとおりです。
①普段からストップウォッチで1問2分を計測しながら演習をしていましたので、
体内時計のリズムで、1問2分のペースで解き進め、100分で、まず1周。
その間、「あっ、これ難問だ!」と感じた数問は△を付けて飛ばしました!
そこで、ヘタに粘るとその後のリズムが崩れるので要注意!
冷静に飛ばすことも大切です!
(受験慣れしているかどうかココで分かります)
②その後、残った15分でを用いて△のみ再考し、
③ラスト5分でマークチェック!
マークミスは最大のケアレスミスなので大切な時間です。
要は、ただの「儀式」です。
何か新しいことをするのでなく、淡々とこの流れにのれば、
自動的に最も良い結果になると思います。
後は、自分を信じてください。
絶対に合格するという強い意思を貫いてください!
遠くから応援しております!
2024.10.19 03:35
たわしさん
(No.4)
座布団の代わりにフェイスタオルしくのはダメでしょうかね、、?分からなくて当然だとは思いますがそういう方をお見かけされたことはないでしょうか、?
膝裏の汗がひどくて家で勉強するときいつも敷いてるのですが。。
2024.10.19 05:53
たなかさん
(No.5)
また、試験時間前のおすすめの復習等あれば教えていただきたいです。
2024.10.19 12:57
こしさん
(No.6)
試験当日の持ち物、参考になりました!
ありがとうございました。持参致します。
あと少し問題を解いたらリラックスして本番に挑みます。
2024.10.19 13:54
恋々茶々さん
(No.7)
心配だったら12時30分少し前位には試験官方達が入室されていると思いますので確認して頂ければと思います。
30分の復習でしたら現地に入る直前の所に、虎の巻?みたいなチラシを配っている業者の方がおられますので適当に貰って入室してから目を通す。とかどうでしょうか?
2024.10.19 13:55
たわしさん
(No.8)
>恋恋茶々さま
ご回答ありがとうございます(^^)!!
安心しました!!
ありがとうございます!!
2024.10.19 14:52
まゆさん
(No.9)
耳栓が、事前申請(当日開始前)になってましたが、
こちらは、したほうがいいのでしょうか。
耳栓の経験ありませんが、音は、気になるタイプです。
2024.10.19 15:19
恋々茶々さん
(No.10)
試験中に指摘されて、集中が切れる事を考えると無難に申請した方が良いのではないでしょうか?
人によるとは思いますが、他の人が問題用紙を捲る音で凄く焦ります。
ペースが狂わされると思っていた方が良いかと思われます。
聞いた話では、大阪はだんじり祭りの時期で外がうるさかったみたいです。
2024.10.19 15:41
まゆさん
(No.11)
ご投稿ありがとうございます。
耳栓、事前申請しようと思います。
2024.10.19 16:38
かつての合格者さん
(No.12)
そういう方をお見かけしたことはないですが、
機構のウェブサイトで確認したところ、
机上又はひざ上等に置く、手に持つ、身に着けることができる物として、
ハンカチ・タオル・ティシュペーパーと記載されておりましたので、
座布団の代わりにフェイスタオルを敷いても大丈夫だと思います。
不安でしたら、当日試験官に質問してみてください。
遠くから応援しております!
2024.10.19 19:55
かつての合格者さん
(No.13)
小生は、会場に教材を持って行きませんでしたが、
もしも、直前に会場で最終確認をしたい場合は、
使い込んだテキストを持ち込んで、「ド暗記系の表を確認する」と思います。
例えば、用途地域の表とかですね。
因みに、過去問に関しては、
直前に解いて頭を択一モードに切り替えるのが効果的という意見と
その分余計に解くことになり、頭が疲れてしまうという意見があります。
小生は、後者の意見でしたので、前日午後6時以降は一切解かず、
カツ丼を食べて、早めに布団に入りました。
合格を決めてきてくださいね!
遠くから応援しております!
2024.10.19 20:09
かつての合格者さん
(No.14)
座布団は、事前申請が必要なくなったのですね。
教えてくださってありがとうございます。
もしも、耳栓を使う場合は、事前申請をしてください。
ただし、普段使ってないものを当日使うのは少し不安です。
取り敢えず、申請をして使ってみて、違和感を感じたら、外して受験するのもアリだと思います。
取り敢えず、自宅で音楽などを流して、
耳栓の感覚に身体を少しでも慣らしておいた方が良いと思います。
遠くから応援しております!
2024.10.19 20:22
かつての合格者さん
(No.15)
比較的暖かい気温だったのでシャツで出かけたのですが、
会場は、冷房が効いていてヒンヤリしておりました。
やはり、まだ屋内ではジャケット必須ですね!
皆さん、くれぐれも上着を持って会場に向かってくださいね。
サイトの受験生の皆さんを
遠くから応援しております!
2024.10.19 20:27
たわしさん
(No.16)
>かつての合格者さま
ありがとうございます〜〜〜〜!!
がんばります(炎)!!
2024.10.20 05:38
かつての合格者さん
(No.17)
人事を尽くした今、天命を待つだけです。
そして、頑張った自分にご褒美をあげてください!
掲示板の受験生の皆さんに吉報が届くことを祈っております!
2024.10.20 15:45
わつさん
(No.18)
今年は時計がなかった!
2024.10.20 17:43
かつての合格者さん
(No.19)
本試験お疲れ様でした
私もそういう経験があります
人事を尽くした今、
天命を待つのみです。
吉報が届くことを祈っております!
2024.10.20 23:32
かつての合格者さん
(No.20)
本試験お疲れ様でした。
人事を尽くした今、天命を待つのみだと思います。
掲示板の皆さんの元に
吉報が届くことを願っております。
2024.11.01 01:55
広告
広告
返信投稿用フォーム
投稿記事削除用フォーム
広告