勉強法が不安

こなさん
(No.1)
こんにちは

今回初めて宅建を受けるものです。
勉強始めたのも遅く、8月中旬でようやくテキストと、一問一答を2周することが終わり、過去問を解き始めています。

過去10年分を1周解いてみて、平均は30点ちょっとでした。

このあとは間違えたところを復習しつつ、過去10年分を2周.3周と解いていき、正答率を上げていこうと思っているのですが、この勉強法でよろしいでしょうか

独学なので、勉強法が合っているのか不安です。
もちろん人に合った勉強法もあると思いますが、他にこーゆー事した方がいいとか何かアドバイスあればお願いします。

あと1ヶ月半なので少し焦っていますが、ラストスパート追い上げて行こうと思います。
2024.09.01 10:48
パスタさん
(No.2)
こんにちは。
昨年33点で落ちてしまい再挑戦の者です。
合格者ではないので参考にならないかも知れませんが…
私はこちらの過去問道場で、年度にかかわらず過去問を解きまくって、苦手分野を洗い出して覚えていく、ということをやっています。
ただ解くだけではなく、4択の全ての選択肢について説明をできるようにやっています。
お互い頑張りましょう!
2024.09.01 14:22
ひでさん
(No.3)
この投稿は投稿者により削除されました。(2024.09.01 17:25)
2024.09.01 17:24
しろえながさん
(No.4)
はじめまして。
過去問だけではなく、予想問題の対策も必要かと思います。一昨日・去年と受験しましたが、過去問中心の勉強では7割ほどしか取れませんでした。去年は予想問題の対策を行って試験で8割は取れました。頑張ってください。
2024.09.04 01:04

返信投稿用フォーム

※宣伝や迷惑行為を防止するため、当サイト以外のURLを含む記事の投稿は禁止されています。

投稿記事削除用フォーム

投稿番号:
パスワード:

その他のスレッド