ご相談です

りりさん
(No.1)
業法、法令上の制限、税その他でコンスタントに30~33は
取れるようになりましたが万全とは言えません。
平日は仕事があり、1日3時間ほどしか勉強時間は取れません。
このまま、民法以外の精度をあげていくか
あと数日という中、民法に手を出すかこの期になり悩んでいます。
どなたか叱咤激励をお願いします。
2023.10.09 17:16
yutamaru19さん
(No.2)
自分も同じような感じですが、自分は権利関係以外を重点におきます。
仕事しながら、帰ったら育児子育てし、妻が子供と寝たら隙間時間に勉強するしか時間とれていません。
がんばりましょう。
2023.10.09 17:22
eさん
(No.3)
30~33でしたら、学習可能な3時間のうち1時間以内で民法、
残りの時間でその他を勉強、民法は頻出範囲だけ(かつ基本的な
内容だけを集中して)に絞り込む。
民法は深入りせず基礎的事項を頭に入れ込む。
いかがでしょうか。
2023.10.09 17:50
りりさん
(No.4)
eさま
ありがとうございます!
建築基準や都市計画は難問が出ることもあり、どんなに詰めても
これ以上点が伸びることはないかもしれませんね。
2023.10.09 18:27
りりさん
(No.5)
yutamaru19さま
ありがとうございます!
お仕事にご家庭、勉強の両立感服します。
最後まで頑張りましょう。
2023.10.09 18:28
cbさん
(No.6)
民法は区分所有法・借地借家・賃貸借・不動産登記・相続だけやれば大丈夫です。
他は出る頻度が少ないうえに、司法試験や行政書士試験の過去問や難問が出ることが多く過去問と同じ問題はほぼ出ないので、そこに時間かけるくらいなら業法・法令・税で集中したほうがいいです。
2023.10.09 21:19
りりさん
(No.7)
cbさま
丁寧にありがとうございます!
なんとかその項目だけは叩き込んでみます。
皆様、体調崩されないよう気を付けてラストスパート頑張りましょう。
2023.10.09 22:36

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド