覚えやすい方法とコツ

たなささん
(No.1)
お世話になっております。

北側斜線制限と隣地斜線制限で、第一種、二種低層住居専用地域(田園住居地域)でごちゃ混ぜになってしまいます。

そのほかにも開発許可と事後届出で、非線引区域と準都市計画区域がどっちが3000平方メートル以上で、10000平方メートル以上なのかがごちゃ混ぜになります。

覚えやすい方法を教えていただきたいです。

宜しくお願いいたします。
2023.05.13 11:00
昨年合格者さん
(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2023.05.15 09:13)
2023.05.13 11:39
ナポリさん
(No.3)
僕のとっておきの記憶法を教えてあげるよ。

北側斜線制限と隣地斜線制限については中高層住居専用地域を中心として覚えます。

まず用途地域の種類と内容、順番が頭に入っている前提なんですけど、

北側斜線制限は中高層から低層へ向けて適用される
第1・第2低層
田園
第1・第2中高層
→北側〜は中より上!

隣地斜線制限は中高層から住居〜商業〜工業〜拡大する方向へ適用されるから

隣地〜は中高層より下!
中下で覚えています。


開発許可と事後届出については自分で簡易的な図を描いて頭に叩き込むしかないですね。

事後届出→じ・ご・と→2000、5000、10000

開発許可は1000、3000、3000、10000
市街化調整区域は必ず許可が必要!っていうのも思い出しながら書いてれば覚えられるでしょう。
2023.05.13 13:29
Mmegさん
(No.4)
語呂です。ネットで拾ったりして集めました。


『来たぞ、停車駐車の取り締まり』

来たぞ(北側斜線)  
停車駐車(低層・中高層)

『隣の奥さん貞操なし、絶倫の関係』

隣の(隣地斜線)
貞操なし(低層だけ無し)  
絶倫の関係(絶対的高さ制限は低層だけあり、隣地と逆の関係)

『日陰で軒並み手相占い』

日陰(日陰規制)
軒並み(軒高7m超又は3F)
手相(低層)


『日陰店長、中古の住居純金』

日陰(日陰規制)
店長(10m超)
中古の住居(中高以降の住居全部)
純(準工業)
金(近隣商業)

※低層は田園も含めます。


開発許可
(棚田行政書士の『残酷な天使のテーゼ』替え歌〜)
『紫外線、調整必要。実費で3000、他は1万』
♫しーがーいーせん、ちょーせいひつーよー、
じっぴでさんぜん、ほかは、いちまんー♫

紫外線(市街化区域1000)
調整必要(市街化調整区域全て)
実費で3000(準都市計画区域・非線引き区域)
他は1万(それ以外の区域)


昨年、ほとんどこのような語呂で覚え、合格しました。
好き嫌いあると思いますが、こういう覚え方が合うと思えばネットで、『〇〇、宅建、語呂』とか『〇〇、覚え方』とかで調べると色々出てきます。
棚田行政書士も検索すれば替え歌たくさん発信してます。フルで覚えるの大変なら、覚えたい箇所だけ部分的にでもメロディつけて覚えると頭に残りやすいです。
※自分が覚えやすいよう一部アレンジしてます。
2023.05.19 22:22

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド