正答率

canaanさん
(No.1)
一問一答だと正解率高いのに、四択だと正解率凄く下がってしまいます。
単純に理解が足りて無いのだと思いますが、皆さんもこのような悩みがあれば解決策や対策など教えてください( ;  ; )
2022.07.08 11:04
宅建1年生さん
(No.2)
一問一答ならできるのに・・・って自信がなくなるの分かります><

でも本番の試験は四択なのは事実でありますよね・・
同じ四択試験のFP2級を合格した者として、対策を書いてみますので、少しでも参考になればと思います。

そもそも四択で得点を落とすときは、本番もそうですが、最後の2択で選択ミスすることがほとんどだと思います。

なのでやっぱり実際に四択を解いてこの訓練をしておくことが重要なカギだと思います。(キツいですけどね><)



・四択に慣れるために一問一答を解く比率を調整する
勉強のウォーミングアップ(モチベーションを高める意図など)として1日に解く問題数を固定する
→私の場合、業法1日20問としています(絶対毎日業法に触れるためにも)
→一問一答の出題数の何倍も多く四択を解くようにする


今はまず四択の正答率を気にするよりも、

・四択の選択肢一つひとつを一問一答の1問として捉えて丸バツ付けてみて、四択の苦手意識をとる
→得意な一問一答じゃん!って脳をごまかしてみる感じです


解きながら
・「どこが迷って引っかかったか」「その選択肢が違うとされるキーワードはどれか」

解いた後
・「なぜ間違えたか」

をメモやチェックする

=  =  =

私も実際にFP試験のときに、3級は三択問題で、2級が四択を経験しました。
2級で四択になった途端、すごく難しく感じて挫折しそうになりました><

まずは苦手意識を取ることからはじめて、とっつきやすくする必要があると思うので、以上のようなことを書いてみました。

宅建試験は過去問に沿った問題が多く出題されるので、最初は量をこなして慣れていくことで、精度(正答率)が上がっていくのかなとも思います。

合う合わないがあると思いますが、少しでも参考になれば幸いです。

心折れそうになることもありますが、楽しみやご褒美も入れつつ10月(12月)まで共に走っていきましょう〜〜!
2022.07.08 12:17
canaanさん
(No.3)
宅建1年生様
詳しいアドバイスと経験談ありがとうございます( ;  ; )
過去問をやっていて挫折しかけていたので、お優しい言葉に勇気をいただきました!

一問一答は寝る前や隙間時間にやって、それ以外は四択問題を中心にやろうと思います!
間違えた問題もメモを取って壁に貼ります(`・ω・´)笑

一緒に駆け抜けましょう!!
コメントありがとうございました♪
2022.07.08 13:01

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド