令和3年10月試験 問44(改題)肢3の解説について(確認)

令和7年度 賃貸不動産経営管理士
ゆに氏さん
(No.1)
いつもありがとうございます。2週間程前からこちらの道場を利用させていただいています。解説の文章の第2段落で、気になるところがありましたのでご確認をお願いします。

段落の初めに、「売買代金が200万円超400万円以下であるとき」とありますが、本肢は600万円の問題のため、開設の金額が異なっていると思われます。なお、媒介報酬「売買代金×3%+6万円」の部分は合っていると考えられるため、売買代金と媒介報酬に矛盾が生じています。

もし、修正の必要があるようでしたらご対応をお願いします。
学習期間が短いため、私の勘違いでしたらすいません。
2025.02.02 22:18
管理人
(No.2)
ご指摘ありがとうございます。

>売買代金が200万円超400万円以下であるとき
正しくは「売買代金が400万円超であるとき」となります。早速訂正させていただきました。

本肢は原題では300万円となっていて、低廉な空家特例の拡充に伴い300→600と改題をしたものです。解説中の速算式の部分だけ改題が漏れていたようです。
2025.02.02 23:32
ゆに氏さん
(No.3)
管理人様

ご対応ありがとうございました!
今使用している書籍を見返すいい機会になりました。
これからもよろしくお願いします。
2025.02.03 07:36

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から40日以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド