LECの0円模試について

ひまりさん
(No.1)
LECの0円模試を受けたのですが、24点でした。
壊滅的すぎる、、、。
宅建業法12点ですでに終わっております。
明日から空いている時間は全部勉強に回します。
受けられた方は何点だったのでしょうか?
おすすめの問題集、テキスト等あれば教えていただきたいです。
2024.07.10 03:00
宅建女子さん
(No.2)
私は過去の合格者ですので、経験からのコメントになりますが、今から挽回、しっかりやれば間に合います。

>明日から空いている時間は全部勉強に回します。

と思ったのであれば、その模試は受けた甲斐がありましたね。
本番で合格点が取れればいいので、最低あと13点、できたら15点くらい伸ばす計画を立てれば良いですよね。
そしてそのうちの半分以上は業法です。
そう考えるとかなり見通しが明るい感じがします。

今後の勉強ですが、過去問演習は当然必要ではありますが、闇雲に過去問回すだけというのはお勧めしません。
今24点分の知識は持っているのですから、そこを補うために、まず模試の振り返りをやるのがお勧めです。
不正解の問題について原因を考えます。
たいてい以下に振り分けられると思います。

①引っ掛けに引っかかった
➁根本的に理解してなかった

どちらなのか分析できたら、対策を立てる。

①については、問題文の読み方(大事な箇所に線をひく、印をつける、図を描く等)の対策を立てる。自分が何に引っかかりやすいか把握しておくとケアレスミスが減らせます。
②については、テキストを読み直したり類題をたくさんやったりして、理解を徹底していく。

正解した問題もまぐれであたったものは同じように勉強します。

とにかく『分からない』を潰します。
過去問回すのなら『分からない』を潰しながら回してください。
(ただしどのテキストにもないような難問は軽く流していいです。)

テキストは今のものでストレスがないなら取り替えないほうがいいですし、わかりにくいとかなら変えたほうがいいですが、その見極めは、これまできちんと使いこなしていたかどうかです。

読んでもわからなくて他で調べてしまうとか、過去問で問われている(難問ではなく頻出問題の)内容が載っていないとかなら買い替え有りだけど、それほど使わず過去問回してたとかなら、一度きちんとテキストに向き合ってみてください。

今回の模試の間違えた箇所、手持ちのテキストで確認してみると良いです。
「あ、ここ読んでおけば出来たな」という部分が多ければ、そのテキストでいいと思いますし、「載ってないなー」「書いてあるけど意味分かんないなー」だったら別のテキストがいいのかもしれません。
2024.07.10 09:28
090さん
(No.3)
このサイトで1日に1年度から2年度分、各年度の50問を順番に解く→間違った問題だけを正解するまで解く→もう一度五十問ずつ順番に解く→間違えた問題を解く
※法令が現在のものに対応していない問題や統計問題は外してもいいです

上記をある程度繰り返せば、二回連続で回答できた問題(ほぼ理解できている問題)と、連続で正解できない問題(理解が不十分な問題)に分けられますので、タイミングを見て、苦手な分野の勉強に集中したり、その分野の問題を集中して解けば、十分に合格ラインい達するかと思います

このサイトは、出題設定を結構細かく設定でき、解説もしっかりとしているので、正直、ここがあれば、後は辞書代わりのテキスト一冊ぐらいで十分合格ラインにいけると思います

それと私がやってたのは、宅建勉強系の動画を、運転中に2倍速ぐらいでずっと音声だけ聞いたりしてましたね

私は昨年合格しましたが、その前の年に受けたときは二点足らずで不合格。
ただ二年前に勉強したての頃は、模試で二十五点位しか取れてなかったですが、最後の一ヶ月ぐらいで一気に点数伸びましたので、今の点数そんなに気にしなくていいと思いますよ
2024.07.10 13:08
ひまりさん
(No.4)
宅建女子さん

とても詳しく勉強方法等、教えていただきありがとうございます。活用させていただきます。

「その模試は受けた甲斐があった」の言葉にハッとしました。
確かに落ち込みはしましたが、このままでは悔しいので、もっとやってやるぞの気持ちになりました。

模試の間違えた箇所の振り返りからやっていきたいと思います。

ありがとうございます!
2024.07.10 18:19
ひまりさん
(No.5)
090さん

わかりやすく教えていただきありがとうございます。

このサイトの活用方法、早速やってみたいと思います。

最後の一ヶ月で一気に点数が伸びたとのことですが、すごすぎる!私も頑張ります!

ありがとうございます。
2024.07.10 18:34
ともゆうさん
(No.6)
5月末位からこのサイトで一問一答をやってます。
初めて宅建試験を受けたいと思い、
こちらを見つけました!
まだ消化したのは3600問程度なのですが、
全分野を選択して、ひたすら空き時間に
問題・解説の流れで勉強してます。
間違えた問題は紙に重要項目を書いて頭に入れてます。
(3日後に覚えてたらラッキーな程度ですが…)
lecさんの0円模試、私も受けてみました。
2時間フルに使い切って、全く余裕はなかったです。
結果は35点でしたが、民法さっぱりダメでした💦
業法はここでやった過去問が大変役立ちました。
これから一問一答を一通りクリアしたら、
間違い箇所を復習して過去問題集と予想問題集を
やっていこうと思います。
お互いに大変ですが、一緒にがんばりましょう!
2024.07.10 22:44
ひまりさん
(No.7)
ともゆうさん

返信ありがとうございます。

0円模試仲間!嬉しいです!!
しかも35点とは!すごいです。

私も明日から過去問題集と予想問題集をやっていきます。

心強いです、頑張りましょう!
2024.07.10 23:47
白河ことりさん
(No.8)
自分も24点でした
どの分野もダメダメなんで、あとは色々解いて同じパターンの問題に間違えないようにするだけですね
緊張とかもしなかったですし、解く順番、時間配分、マークシート記入ミスはなかったんでとりあえず模試受けといて良かったとしときます。
2024.07.11 15:19
ひまりさん
(No.9)
白河ことりさん

模試受けて自分の今のレベルを知れたのが大きいですよね。
間違いがあることはこれからまだまだ成長していける証拠だと言い聞かせます!
2024.07.11 19:19
あきさん
(No.10)
自分は43点でした。
合格水準を超えたからと言って、気は抜けません。

・覚えても数ヶ月経てば忘れるところが出てくる。
・時間ギリギリで、マークシートが正しく書かれているかの確認を急いで行った。
・民法は11点だったが、解けてる実感が他の科目に比べてかなり低い。
・問17の建築基準法は消去法で最後は勘だったので良くないが、覚える範囲はかなり広い。
・宅建業法を解くだけで1時間弱かかるので、短くしたい。民法を解く時間が毎回30分程度のため。
・過去問で載っていない問題も多かった。

等々、気になる点は多く出てきます。

43点なので自信は持ちますが、
上記を踏まえての対策は必須だと思っています。会場受験もしたことがありません。
合格できるように頑張ります。
2024.07.12 13:39
名称未設定さん
(No.11)
自分も午前中にやって35点でした。

現状で過去10年分の一問一答の正答率が95%を超えていても、「答え」を覚えているだけなのか、初見の問題にはまったく歯が立ちませんでした。
2024.07.12 13:40
名称未設定さん
(No.12)
追加ですが、個数問題4つとも落としてしまいました。
昨年の本番も個数問題をほとんど落としてしまって1点足らず不合格でした。
今年の本試験も嫌な予感がします。
2024.07.12 15:59
pinapinaraさん
(No.13)
自分もやってみたけど、30点でした。
凡ミスが多かったので、これから得点できなかった項目の部分を分野別でおさらいする予定です。
あと100日頑張りましょうね!
2024.07.12 17:16
KEIさん
(No.14)
同受験者です。

ゼロ円模試お疲れさまでした。

自己の目標点には及ばなかったものの、回答目標時間90分で終え退室し、37点でした。

過去問は15年分、3回転解きなおしして、頭に叩き込んだつもりでしたが、
模試当日は、1問1問解くたびに、定着の不足を感じながらの受験でした。

またまだ、定着出来ていない点があること、
今回の模試で出題されていない重要問題もあること、

を考えると、

過去問15年分の問題で間違えた問題を中心に更に2~3回転解きなおしし、加えて、予想問題3冊購入し3回転くらいは解いた方が良いかなと考えています。

合格点に達することができるだけの知識を携えて、試験会場に向かうようにするため、
更に、反復演習をしていきたいと思います。

合格の近道は反復演習だと思います。

お互い頑張りましょう♪
2024.07.19 10:16
37さん
(No.15)
本番で合格点を取る事が大事なので模試は何点でも気にする必要はないと思います。
40点以上模試で取れれば自信になりいい流れはできますが
模試の結果が25点でも気にせず正しい勉強法で勉強を継続できれば問題ないです。これからの3か月は1番重要になってきます。
去年自分は合格しましたが模試は5回受けて29から36でした。
知り合いで模試、過去問で41点以下を取ったことのない合格間違いなしの人が本番の雰囲気にのまれてしまい35点で落ちました。
免除問題が1点しか取れず35点で落ちた人もいました。
模試の結果よりこれからの3か月をどう過ごすかが大事です。
当日はどの問題からスタートするかもリズムよく解答していくことにつながります。
試験開始前は殆どの人がカリカリ詰め込んでいるので圧倒されない事です。
2024.07.20 06:54
ブラック企業嬢さん
(No.16)
投資系マンション販売会社で事務員をしている者です。0円模試36点でした。40点目標だったので、最後まで努力します。
私はすでに不動産業界で働いていて、重説も作ってますが、私が働いている会社は本当にひどい会社です。
社長が昭和のパワハラの塊のような人で、辞めたい、辞めたいと思いながら働いてます。なんとか勤続一年経ったところでもう限界、と思ったら給料が額面で38万円になりました。
辞めさせない為に、そして一年もったご褒美だそうです。それでも辞めたいです。
事務員で額面38万円(手当なし)なので優遇されてると思いますが、苦労して宅建資格取っても、ひどい会社に再就職とか悲しすぎます。皆さん、不動産業界は本当にひどいところです。
真面目に勉強しても報われないかもしれません。本当に就職先を選ぶ時は気をつけてください。
2024.07.21 21:10

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド