残り1週間の時間の使い方

なるみさん
(No.1)
残すところあと一週間となりました。
過去問道場さんを利用し大体40点前後は取れるように。
周回しているので問題を覚えてきてしまってる部分もある中、残り1週間
・過去問をやり続ける
・出題予想模試をやる(初見の問題に慣れる)
・苦手部分を徹底的に潰す(とはいえあやふやな部分は多いのでカバーし切れるか不安)
どれを実施した方がいいでしょうか。

また予想模試の場合おすすめがあれば教えて頂きたいです。
今年2回目、絶対に受かりたいので何卒アドバイスよろしくお願い致します。
2023.10.08 11:36
TKさん
(No.2)
私も残り1週間追い込みに入ってます。
過去問ですが、40点前後と言うのは、まだ10問間違えていると言うことであり、曖昧な知識部分があるのではないでしょうか?
過去問に慣れると、読み飛ばしがクセになって本番でもミスする可能性があります。
過去問の業法は基本的に全問正解するくらいになるまでやり込んでます。解説も読み直ししてます。
すでにやった予想模試も再度やって、正解不正解関わらず、解説を読んで内容理解するようにしています。
新規の予想模試は買わない予定で、今は周辺知識に漏れがないかしっかり見直してます。
なるみさんが予想模試を一回もやってないなら、LECかTACをやられてはどうかと思います。私は両方やりました。
2023.10.08 11:53
こじろさん
(No.3)
おつかれさまです

私もTKさんに賛成です
過去問を続けるのであれば、間違った問題はその1回でマスターするようにしたほうが効率的です
過去問を解いたことだけに満足してしまうと時間の浪費にしかなりません
正解肢以外の解説文もテキストを読むようにしっかり読んで、ただ過去問を何問解いたという作業にならないようにするといいのではないでしょうか

この時期になると新しい知識よりもより知識の精度をあげるほうが重要かと思います
一度解いた年度の過去問なら最低9割を目指してみてください
答えを知っているわけですからね

そして私も模試はなにかしら解いておくことをおすすめします
当たるも八卦当たらぬも八卦ですが、予想問題を作っているのはプロです
私たちなんかよりずっと宅建試験に向き合ってる人たちが作っているのですから、やはり信頼度は高いと思いますよ
2023.10.08 12:18
なるみさん
(No.4)
TKさん  こじろさん

ありがとうございます。
確かに過去問は消去法でなんとなく正解している問題もあるため、解説をしっかり読み込んで理解したいと思います。

模試はチャレンジしたことがないため早速LECさんの予想模試を購入しに行きます!
アドバイスいただきありがとうございました。
2023.10.08 12:38
かつての合格者さん
(No.5)
なるみさんへ

過去問をやり続けるの一択ですね!

範囲を広げる必要はありません
合格に必要なことは、「知識の精度」を上げることです!

そのために、
今まで回してきた過去問を使って、
「1肢ずつ、理由を付けて正確に切る訓練」をしてみて下さい!
何度も繰り返し、満点を目指して下さい!

更に実力が向上し、本試験の成績も上がると思います。

今が一番つらい時期ですが、
ここを乗り越えれば、良い思い出として振り返れるようになります!

ラストスパート頑張ってくださいね
なるみさんを遠くから応援しております!
2023.10.08 12:45
なるみさん
(No.6)
かつての合格者さん

ありがとうございます!LECの模試にチャレンジしたらあまりにも難しく全然点数が取れずへこんでおります…
業法の理解が足りないので残り時間業法に絞り過去問をやり続けたいと思います!
アドバイスありがとうございました(^^)
2023.10.09 15:11

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド