過去問を全て民法改正に合わせないとダメ

mさん
(No.1)
宅建業法も瑕疵担保なくなるわけですから、その辺も過去問に出てくるので、細かい所まで修正しないとダメなのではないでしょうか。自分が間違えてるのか過去問が修整出来てないのか困惑します。
2020.02.29 10:16
mさん
(No.2)
12年から20年位まで細かい所まで修正が出来てるのか心配なんですが、その辺大丈夫なのでしょうか?間違えて覚えると困るので。
2020.02.29 10:58
管理人
(No.3)
民法改正に伴う過去問の改変作業は現在進めている最中でございます。
今のところH30とH29の民法典部分が対応済となっています。

全部が完了したらアナウンスいたしますので、もし不安であればそれまでは民法典以外の部分に絞っての利用をお願い申し上げます。
2020.02.29 14:04
mさん
(No.4)
民法もそうですが、それにあわせて、宅建業法の古いのもちょこちょこおかしいのがあったので、古いのをやるのが不安に感じる時があります。
2020.03.01 04:27
管理人
(No.5)
宅建業法の改正点も把握しており今後反映していきます。
民法と異なり実質的な変更はないので、文言や条文を新しいものに差し替えるに留まりそうですが。

民法以外については少なくとも解説が付いているH18以降の問題は現行法令に合致しているはずです。それ以外もこちらが把握している分については一部改変するなどして矛盾がないようにしております。
2020.03.01 19:03

返信投稿用フォーム

スパム防止のために作成日から2カ月以上経過したスレッドへの書き込みは禁止されています。

その他のスレッド